早川義夫&磯部舞子 ライブ in martha「友だちを探しに」
毎度のことながら、今日も塾とは何の関係もない話です。すみません。 先日、早川義夫さんと磯部舞子さんのライブを見てきました。 早川義夫さんは日本屈指のミュージシャンなんですが、残念ながらご存知でない方もいらっしゃるかと思い…
音楽&映画
毎度のことながら、今日も塾とは何の関係もない話です。すみません。 先日、早川義夫さんと磯部舞子さんのライブを見てきました。 早川義夫さんは日本屈指のミュージシャンなんですが、残念ながらご存知でない方もいらっしゃるかと思い…
音楽&映画
前回は「芋づる式読書」だったので、今回は「芋づる式音楽」。 先日、ニュースでグラミー賞の行方が報じられていました。2014年度の最優秀レコード賞(楽曲単位の賞)・最優秀アルバム賞(アルバム単位の賞)、いずれも Daft …
音楽&映画
今、Googleのサーチワードを見ていて、佐久間正英さんの名前がトップに来ていることに気づきました。恐る恐るページを開いてみました。やんぬるかな。今月16日に佐久間さんがご逝去なさったとのニュースでした。 佐久間さんがガ…
音楽&映画
2013年度の授業は本日で終了の予定。今年も無事終われそうで有り難いことです。といっても、年末は全力で授業準備をしておかないと来年初頭の授業が回せないので、完全な休暇に入るのはもう少し先なんですけどね……。 さて、全然関…
音楽&映画
10月も残すところ後一週間程度。そろそろ冬の声が聞こえて来ます。11月の街では、『ジングルベル』がかまびすしいんですが、あれを聞くと意味もなく焦ってしまいます。やめて欲しい(笑)。 でも、年々早くなってきているような気が…
音楽&映画
ちょっと前、ピクサーの『モンスターズ・ユニバーシティ (Monsters University)』を見てきました。息子と見に行くことを約束していたんですが、なかなか時間が取れず、結局見に行ったのは夏休み最後の日曜日。ただ…
音楽&映画
前回、夫婦商売の話を書いたんですが、そのきっかけは Amazon からのリコメンドメール。Tedeschi Trucks Band (テデスキ・トラックス・バンド)のニューアルバムがお薦め盤として掲載されていました。 そ…
音楽&映画
前回の続き、暑苦しい音楽パート2です。塾とは何の関係もないので、興味のない人は飛ばして下さいね。 Born On The Bayou – Creedence Clearwater Revival 1969年の…
音楽&映画
お盆も終わりましたが、まだまだ暑いですね。体調を崩しやすい時期ですが、受験生には頑張ってもらいたいところです。 一説によると、大阪は日本でも一番暑苦しい場所だとの事。最高気温こそ四万十に譲るかもしれませんが、日中の平均気…
音楽&映画
土曜日。朝早くから授業があるため、早めに起床。ぼんやりした頭を醒ますため、iPhoneでオンラインのニュースに目を通していると、佐久間正英さんのお名前が。おや、何のニュースかなと読んでみて、愕然としました。スキルス胃癌で…