こんな時こそさっさと合格
連日報道されていますが、またまた新型コロナウイルス感染者が増えてきました。事態収束はなかなか見えてきませんが、感染しないようできる限りのことをしつつ日々過ごすしかありません。 もちろん、当塾としては、第2波・第3波の到来…
連日報道されていますが、またまた新型コロナウイルス感染者が増えてきました。事態収束はなかなか見えてきませんが、感染しないようできる限りのことをしつつ日々過ごすしかありません。 もちろん、当塾としては、第2波・第3波の到来…
小学生の算数には「作図」があります。正直に言うと、この分野、指導に結構手がかかります。コンパスなどの作図道具を適切に使えているか、作図手順は合っているか、本当に指定通りの長さや大きさになっているか、線や角が歪んでいないか…
妙に忙しい日々が続いています。しかし、今年はよく降りますね。コロナも梅雨もさっさと収束して欲しいところです。 新型コロナウイルスのせいで、ここ数ヶ月、各学校は休校を強いられてしまいました。勉強が遅れてしまう、級友や先輩後…
2020年も、もう6月。驚くほど月日が経つのは早いですね。 この4月5月は、新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言の発令への対応が喫緊の課題となり、事繁きこよのうなりて……って、ちょっと硬いですね。要するに新型コロ…
激しい学力低下 今回のコロナ禍による図らざる長期学校休校。当然のことながら、多くの小学生・中学生・高校生の学力の低下を招いているはずです。それも生半可なレベルではありません。私が思うに「猛烈なレベル」で、です。かつて「ゆ…
新型コロナウイルスのせいで、宮田国語塾 / 完全少人数制宮田塾いずれについても、オンライン対応が急務となり、毎日が時間との闘いになっています。 授業時間以外はひたすら作業に没頭し、両部門とも、ほぼオンライン対応が終了しま…
当塾は4月14日以降も教室授業を継続致します 昨日(2020.04.13)、新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言を受けて、大阪府が各種施設に休業要請を行いました(期間:2020.04.14〜2020.05.06)。 結論…
高まる遠隔授業・オンライン授業の必要性 日曜日はひたすら副代表と遠隔授業システムの構築や打ち合わせ・練習に明け暮れておりました。なかなか気が休まりませんが、ここは踏ん張りどころ。 今回の新型コロナウイルス感染症によって、…
新型コロナウイルス感染症蔓延により、色々な仕事が大量に発生しておりまして、忙しい日々が続きます。皆様も日常生活やお仕事に対する影響が出ていらっしゃるのではないでしょうか。ただ、長期的に見て一番影響が大きいのは子ども達でし…
1.授業は当面のあいだ継続実施いたします 2.当塾が授業継続を決定した理由 3.お守りいただきたいルール 4.宮田国語塾 授業実施の方針 5.完全少人数制宮田塾 授業実施の方針 授業は当面のあいだ継続実施いたします 本日…