Africa Stop Ebola
今さっき知ったんですが、西アフリカのミュージシャンが「エボラ出血熱」と闘うために、こんな曲を作っていたんですね。この記事を書いている時点(2015.01.10)で再生回数50万弱なので、世界的にあまり知られていないのかも…
音楽&映画
今さっき知ったんですが、西アフリカのミュージシャンが「エボラ出血熱」と闘うために、こんな曲を作っていたんですね。この記事を書いている時点(2015.01.10)で再生回数50万弱なので、世界的にあまり知られていないのかも…
音楽&映画
12月は休みらしい休みがないので、かなりフラフラになっています。あと2週間を乗り切れば、少し休みが取れるんですが、それまでは延々と授業&授業準備で一日がくれてゆきます。年々忙しさは増してきており、もうそろそろ限界(笑)。…
音楽&映画
気がつくともう11月。時の速さには驚くばかり也。ということで、今年も2014年度「ベスト・アルバム・宮田塾賞」を選出する時期がやってきました。この業界では、グラミー賞の次ぐらいに権威のある賞なんですけどね(信じないように…
音楽&映画
気がつけばすっかり秋。そろそろ夏物の服と秋冬物の服を入れ替えないとならないんですが、どうも面倒でいまだにポロシャツで授業をしています。副代表には「季節感のないヤツ」と嘲笑されるんですが、それは違う。「所有する服が異常に少…
音楽&映画
Solas のアルバムを久々に掘り出した話は前回書いた通りなんですが、『The Words That Remain』というこのアルバム、調べてみると、1998年発表なんですね。CDショップで新着オススメ盤として並べられて…
音楽&映画
CDをそれなりに多く所有している方だと思うんですが、以前は適当にCDラックに放り込んでいました。ジャンル関係なし、アーティスト名関係なし。ロックの横に民謡、アフリカン・ミュージックの横には義太夫節、バッハの横にはノイズ・…
音楽&映画
久々に午前だけ空き時間ができたので、映画に行ってきました。トム・クルーズ主演の『オール・ユー・ニード・イズ・キル』です。とても楽しめました。 主人公がある事情からタイムループに陥り、何度も何度も死を繰り返しながら、奇妙な…
音楽&映画
先程気付いたんですが、きゃりーぱみゅぱみゅの新曲「きらきらキラー」のPVが発表されていますね。モノトーンを基調にした映像は死後の世界を表現しているようなんですが、蓮のうてなの上で踊るきゃりーは、さながら極楽世界のアイドル…
音楽&映画
私、音楽好きをもって自任しているんですが、どうも最近CDを買うペースが落ちています。その一因として、CDが安くなりすぎていることもあるんじゃないかと思う次第。 高校生の頃なんかは、レコード&CDがもっと安かったら大量に買…
音楽&映画
前記事にも少し書きましたが、映画『世界の果ての通学路』を見てきました。 『世界の果ての通学路』予告編 『世界の果ての通学路』は、自宅から遠く離れた学校へと通学する子ども達を取り上げたフランス製ドキュメンタリー映画。主に描…