読解力の養成は筋トレに似ている
最近よく思うんですよね。読解力の養成って筋トレに似ているなと。 私は体を動かすのが好きですので、もう30年近くスポーツジムやらプールやらに通っています。この塾稼業、体を動かす機会を自ら作らないと絶対に運動不足になってしま…
最近よく思うんですよね。読解力の養成って筋トレに似ているなと。 私は体を動かすのが好きですので、もう30年近くスポーツジムやらプールやらに通っています。この塾稼業、体を動かす機会を自ら作らないと絶対に運動不足になってしま…
気がついたらもう10月も後半。そろそろ各生徒さんに合わせた中学入試過去問を準備していく時期になっておりまして、日曜日は、ひたすら入試問題を見比べたり検討したり印刷したりの一日でした。ふぅ。 昨年は息子が大学受験生だったた…
まあ、それはそうだなと思う話。随分前に見かけたツイートから。 親が大学受験生の我が子に携帯電話の所持を禁じていた。で、その子が京大を受験した際に、「camera phone」に関する英作文が出題されたが、スマートフォンを…
昨日、出先でお昼のテレビを眺めていると、「間違いやすい言葉」を取り上げていました。バラエティ番組とはいえ、金田一秀穂先生が出ていたので、大人でも難しいような言葉でも取り上げているのかなと思いきや、私が毎日のように説明して…
今年は何となく語学学習の年にしようという思いがあって、1月以来あれこれと自分なりに独習しているんですが、本当に外国語の勉強って面白いものだと思います。 母語以外を学習する際、特に学習初期段階では、文法習得がきわめて重要。…
最近思うところあって、西洋古典に関する作品を読む事が多くなっています。 何ヵ月か前に読んだ中公新書の『ローマ喜劇』(プラウトゥスやテレンティウスの作品解説)も、驚きの連続でしたが、今読んでいる中公新書『ギリシア悲劇』には…
いや、記事の内容はとても良いんですけどね……。 受験業界でも有名な和田秀樹という医師がいらっしゃいます。この方が夫婦関係を初めとする人間関係についてアドバイスして下さっている記事の話。 これを言える夫婦の9割はうまくいく…
小学4年生受験国語部門の授業は、目先の点数にこだわらず、できる限り「国語力の裾野」となるような部分を重視して運営しております。というのも、結局はそれが難関中学が求める学力に合致するからなんですけどね。あんまりテクニカルな…
毎日があっというまに過ぎていきます。もう今年も6月に。「昨日こそ早苗取りしか」という和歌みたいな気分です。まだ秋ではないですけどね。 さて、先日用事があって、光村図書(国語教科書の代表的な出版社)のウェブサイトをうろうろ…
難関中学入試では「詩」が出題されることがある 決して多くはありませんが、中学入試で「詩」を出題する学校があります。関西で言えば、灘中学や神戸女学院中学などです。 詩の技法や分類を問う単純知識問題ならば、特に難しくはないん…