国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
雑記

太郎坊宮・阿賀神社に参詣した話

2017.10.14 国語塾大阪

前回記事の続きです。 岩本ナオ『町でうわさの天狗の子』   滋賀県の「太郎坊阿賀神社」に参詣してきました。 上掲のコミックを読んで以来、なんとなく天狗のことが気になって色々調べていました。ここ関西でもっとも有名…

雑記

岩本ナオ『町でうわさの天狗の子』

2017.10.12 国語塾大阪

少し前、お盆頃の話になるんですが、滋賀県の「太郎坊宮」に行ってきました。正式名称は「阿賀神社」なんですが、「太郎坊宮」の方が通りがいいらしい。勝利と幸福を授ける神様をお祀りしていますが、その神様を守護するのが「太郎坊」と…

国語&入試国語

「9歳の小学生」がブログを始めたと聞いて

2017.10.07 国語塾大阪

Twitterをまとめたニュースを読んでいて、「小学4年生がブログを始めた」という記事を見つけました。ふむふむ面白そうじゃないですか。早速見てみましょう。 小学生ですが、ブログはじめました。 | Youria.jp 読ま…

雑記

子犬の吉夢

2017.10.04 国語塾大阪

寝転がっていると、見知らぬ子犬が私の胸の上に乗っかってきます。私をベッドのようにしてリラックス。湿った鼻先でクンクンと私の喉元を押してくる。 「こそばゆいから、やめてくれへん?」 白い子犬は全く無視して、私の喉元にじゃれ…

国語&入試国語

ある種の物語には、それを読むべき空間・読むべき時間が厳然と存在する

2017.09.30 国語塾大阪

前回「儀式を必要とする音楽があるならば、儀式を必要とする物語もある」の続きです。 9月のとある休日、家族で少し遠出しました。大阪から100km強の場所です。ドライバーはもちろん私。 目的地で本を読むべく、村上春樹『騎士団…

国語&入試国語

儀式を必要とする音楽があるならば、儀式を必要とする物語もある

2017.09.28 国語塾大阪

前回「村上春樹『騎士団長殺し』読まねばならない・読まれねばならない物語」の続きです。 『騎士団長殺し』から、興味深い部分を少しだけ引用してみます。 私はブルース・スプリングスティーンの『ザ・リヴァー』をターンテーブルに載…

国語&入試国語

村上春樹『騎士団長殺し』読まねばならない物語・読まれねばならない物語

2017.09.26 国語塾大阪

先日、村上春樹『騎士団長殺し』第1部と第2部を読了しました。ちょっとしたきっかけから読み始めたんですが、凄まじい勢いでストーリーに引き込まれてしまいました。ページを繰る手がおぼつかないぐらいに、話の展開を知りたくてたまら…

雑記

とび太くんに出会う

2017.09.22 国語塾大阪

「飛び出し坊や」ってご存知でしょうか。子どもが道路脇から飛び出してくる姿の看板で、ドライバーに注意を促すためのものなんですが、郊外なんかでよく見かけますよね。 私、最近まで知らなかったんですが、この「飛び出し坊や」、元祖…

国語&入試国語

国語の問題は設問より先に本文・出題文をよく読むべき

2017.09.18 国語塾大阪

小学生の国語を指導していると、設問だけを見て、本文(出題文)の方をほとんど見ないという子が時々います。つまり、設問を先に見て、その問題に関する部分だけを本文から見つけ出して、解答を作ろうというわけです。 確かに、低学年向…

宮田塾の日常

なまめかしいヘビ

2017.09.15 国語塾大阪

少し前、家族で小旅行に出かけた時の話。 部屋の方に戻ろうと、息子とプールサイドを通り抜けたんですが、階段の影になにやら動く影。よくみると可愛らしい一匹のヘビがいます。 おそらくシマヘビなんですが、シュルシュルと動き回るの…

  • <
  • 1
  • …
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • …
  • 181
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • 世界で一番難しい漢字の覚え方 – 難しい漢字を覚えるコツ
  • つきへん・にくづき・ふなづき
  • 少し春ある心地こそすれ きさらぎつごもり
  • 巣から落ちたツバメの雛の話
  • 「殺鼠剤」は「さっちゅうざい」ではなく「さっそざい」
  • 国語豆知識「舞う」と「踊る」の違い
  • 「卮酒(ししゅ)」はどれぐらいの酒量なのか
  • カード勉強法 Part5 (漢検1級勉強法 #15)
  • 「ハリー・ポッター」人気の理由
  • 龍馬の手紙「日本を今一度せんたくいたし申候事」

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 人工知能のハルシネーションと推論能力 2025.06.18
  • 大人になったと感じる時 2025.05.22
  • フィッシュマンズ佐藤伸治の言語感覚 2025.05.05
  • 国語豆知識「蹉跌(さてつ)」 2025.05.04
  • 読解力は複利的 – 読解力は雪だるま式に向上するもの 2025.05.03
  • EXPO1970 EXPO2025 2025.04.30
  • 慌てる学びは貰いが少ない – 読解力は着実に身に付けるもの 2025.04.10
  • 「弱・強」という言葉の使い方 2025.03.24
  • 生活保護制度は美しい制度 2025.03.05
  • 宣伝広告かくあるべし – フェンダー・ストラトキャスター 2025.02.26

国語塾のブログ – カテゴリー

  • 雑記 (733)
  • 勉強&受験 (274)
  • 国語&入試国語 (490)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (156)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – アーカイブ

  • ►2025 (16)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.