国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
雑記

新名神高速道路(高槻-川西)を開通日に走ってみた

2017.12.19 国語塾大阪

去る2017年12月10日(日曜日)、新名神高速道路(川西IC〜高槻IC)が開通しました。私、嬉しがりなので、当日開通1時間後にはバイクで走っていたんですが、今日はそのレポート。 以前、電車の開通日に、嬉しそうに鉄道オタ…

国語&入試国語

「記述解答」と「自己採点のための解答記録」を作成するのは大変だと思う

2017.12.10 国語塾大阪

今年ももう残り20日ほど。本当に早いですね。例年のことですが、当塾は繁忙のさなかにあります。現在午前4時頃なんですが、ようやく仕事が一段落。 あと三週間弱で年末年始の休業に入るので、そこまで何とかしのがねば。この時期って…

音楽&映画

Shazamの実力 “Strawberry Fields Forever”を通じて

2017.12.06 国語塾大阪

出先で、特にカフェで仕事をしていると、たいていの場合BGMが流れています。ほとんどはどうでもよい曲なので聞き流しているだけなんですが、時に気になる曲が流れてくることがあります。 私が高校生の頃なんかだと、この曲誰の曲なん…

勉強&受験

記憶したいなら見るより書くべし

2017.11.29 国語塾大阪

今日はちょっとした勉強のコツをご紹介。 私、人に勉強を教える仕事をしており、かつ、自分でもまだまだ勉強することがたくさんある立場なので、「知識を定着させる・する」ということが職業上・生活上の重要なテーマになっています。 …

雑記

姉妹都市なんて

2017.11.24 国語塾大阪

私の住まう大阪市と米国サンフランシスコ市は「姉妹都市」らしいんですが、報道によると、今回、サンフランシスコ市が慰安婦像の寄贈を受け入れることにより、大阪市側から姉妹都市関係の解消を行うとの由。 当ブログの基本方針通り、原…

雑記

奈良で「たまうさぎ」のきなこ団子を食べる

2017.11.21 国語塾大阪

忙しすぎてなかなかブログにまで手が回りません。お読みくださっている方、すみません。書きたいことは山ほどあるんですが……。 2日前の日曜日。あれこれと用事があって妻の実家を訪ねました。妻は高校の同級生でして、思えば18歳の…

国語&入試国語

宇治原君曰く「国語・現代文は一番大事な上に一番難しい」

2017.11.14 国語塾大阪

ニュースで読んだんですが、ロザンの菅ちゃんが『身の丈にあった勉強法』という本を出したらしい。 ロザンが教える「身の丈にあった勉強法」…まずは国語、テクニックは最後の手段http://www.hochi.co.jp/top…

勉強&受験

小学低学年の指導 – 少しだけ補助するケース

2017.11.11 国語塾大阪

完全少人数制宮田塾の方で、小学低学年の子達を教えているときによくある話。 例えば、こんな問題に取り組んでもらっているとします。 5人に3本ずつえんぴつをわたすと2本のこりました。 えんぴつはぜんぶで何本ありましたか? 普…

国語&入試国語

中学入試国語小説 – 感情読み取り問題についてのヒント

2017.11.08 国語塾大阪

少し前の記事の続きです。 小説問題が苦手で点が取れないという悩みについて   「小説問題が苦手でなかなか得点が上がらない」という場合、原因は色々とありえます。今回はその中でもよく見られる、「登場人物の感情表出サ…

国語&入試国語

ケン・リュウ『紙の動物園』『心智五行』と腸内細菌叢型

2017.11.01 国語塾大阪

この時期、超忙しくなってきているんですが、そういう時にこそ小説を読みたくなります。まあ、現実逃避ですね(笑)。 ついさっきまで、風呂に入りながらケン・リュウ(Ken Liu)の小説を読んでいたんですが、彼の小説、すごくい…

  • <
  • 1
  • …
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • …
  • 182
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • 世界で一番難しい漢字の覚え方 – 難しい漢字を覚えるコツ
  • 国語豆知識「居すくまる」 宮沢賢治『やまなし』から
  • つきへん・にくづき・ふなづき
  • 呪いについて
  • 「弱・強」という言葉の使い方
  • 国語豆知識 「ぴーちくぱーちく」
  • 奇数はどうして「奇」なのか ・ 縁起の良い奇数
  • 国語豆知識 「狭小」「狭少」いずれが正しいのか
  • 2024年 大学入学共通テスト 国語 問題解説 (漢文編)
  • 国語豆知識 「螺子・鋲螺・発条・紐釦」

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 呪いについて 2025.09.15
  • Other September Songs 2025.09.11
  • 小学生の音読と助詞 2025.08.27
  • ブログ再開 2025.08.17
  • 人工知能のハルシネーションと推論能力 2025.06.18
  • 大人になったと感じる時 2025.05.22
  • フィッシュマンズ佐藤伸治の言語感覚 2025.05.05
  • 国語豆知識「蹉跌(さてつ)」 2025.05.04
  • 読解力は複利的 – 読解力は雪だるま式に向上するもの 2025.05.03
  • EXPO1970 EXPO2025 2025.04.30

国語塾のブログ – カテゴリー

  • 雑記 (735)
  • 勉強&受験 (274)
  • 国語&入試国語 (491)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (157)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – アーカイブ

  • ►2025 (20)
    • 9月 (2)
    • 8月 (2)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.