姉妹都市なんて
私の住まう大阪市と米国サンフランシスコ市は「姉妹都市」らしいんですが、報道によると、今回、サンフランシスコ市が慰安婦像の寄贈を受け入れることにより、大阪市側から姉妹都市関係の解消を行うとの由。 当ブログの基本方針通り、原…
私の住まう大阪市と米国サンフランシスコ市は「姉妹都市」らしいんですが、報道によると、今回、サンフランシスコ市が慰安婦像の寄贈を受け入れることにより、大阪市側から姉妹都市関係の解消を行うとの由。 当ブログの基本方針通り、原…
忙しすぎてなかなかブログにまで手が回りません。お読みくださっている方、すみません。書きたいことは山ほどあるんですが……。 2日前の日曜日。あれこれと用事があって妻の実家を訪ねました。妻は高校の同級生でして、思えば18歳の…
ニュースで読んだんですが、ロザンの菅ちゃんが『身の丈にあった勉強法』という本を出したらしい。 ロザンが教える「身の丈にあった勉強法」…まずは国語、テクニックは最後の手段http://www.hochi.co.jp/top…
完全少人数制宮田塾の方で、小学低学年の子達を教えているときによくある話。 例えば、こんな問題に取り組んでもらっているとします。 5人に3本ずつえんぴつをわたすと2本のこりました。 えんぴつはぜんぶで何本ありましたか? 普…
少し前の記事の続きです。 小説問題が苦手で点が取れないという悩みについて 「小説問題が苦手でなかなか得点が上がらない」という場合、原因は色々とありえます。今回はその中でもよく見られる、「登場人物の感情表出サ…
この時期、超忙しくなってきているんですが、そういう時にこそ小説を読みたくなります。まあ、現実逃避ですね(笑)。 ついさっきまで、風呂に入りながらケン・リュウ(Ken Liu)の小説を読んでいたんですが、彼の小説、すごくい…
2017年11月・12月の祝日授業についてのお知らせです。 宮田国語塾・完全少人数制宮田塾ともに、通常、祝日は休業させていただいておりますが、下記祝日はすべて授業を実施いたします。 2017/11/3(金) 文化の日 2…
中学入試国語の小説問題についての話です。 塾生や保護者さんから色々な相談を受けるんですが、その中でも比較的多いのが、「小説問題を苦手としていてなかなか点が取れない」という話。 国語全体がダメというわけではなく、「説明文」…
先週の日曜日(2017.10.15)、栃木県のサーキット「ツインリンクもてぎ」に行ってきました。MotoGP世界選手権シリーズ第15戦日本グランプリを観戦するためです。 MotoGP関連ニュースを読まない日はないという私…
この仕事をしていてよく不思議に思うことなんですが、遠くから当塾までやってきてくれる生徒さんって、難関校への合格率が高いんですよね。 検索で引っかかるんでしょうか、お問い合わせ自体はかなりの遠方からもいただきます。鹿児島県…