岩本ナオ『町でうわさの天狗の子』

少し前、お盆頃の話になるんですが、滋賀県の「太郎坊宮」に行ってきました。正式名称は「阿賀神社」なんですが、「太郎坊宮」の方が通りがいいらしい。勝利と幸福を授ける神様をお祀りしていますが、その神様を守護するのが「太郎坊」という天狗さん。


話は今年の初め頃にさかのぼります。ふとしたきっかけから、岩本ナオの『金の国水の国』というコミックを読みました。この少女漫画がすごく良かったんですよね。

金の国 水の国 (フラワーコミックススペシャル)
岩本ナオ

金の国 水の国 (フラワーコミックススペシャル)

話すと長くなるんですが、敵対する二国がありまして、片方の国の王女様(といっても王族としての位は低い)と、もう片方の国の知的なエンジニアが恋に落ちる物語。

敵対しているがゆえに、全く交流するはずのない二国の民。しかし、ある事件がもととなって、王女様とエンジニアが出会う。王女様がエンジニアに言います。

「家族(飼い猫)にオドンチメグなんて名前をつける方に悪い人はいませんわ。」

ちなみに、「オドンチメグ」とは「星の輝き」のこと。

わかります。こういう言葉のセンスで、人柄の善し悪しって結構推し量れると思うんですよ、私も。姫さまは賢い女性でして、読んでいくうちに読者がどんどん引き込まれていくという仕掛けなんですが、とてもいいカップルというか夫婦のお話なのでした。

で、他の作品も読んでみたいなと思って購入したのが、岩本ナオ『町でうわさの天狗の子』第1巻〜第12巻。ふふふ、大人買いです。購入して読み終えたらすぐに売却しようと思っていたんですが、いやいやいや。あまりにいい作品で手放せなくなってしまったという(笑)。

町でうわさの天狗の子(1) (フラワーコミックスα)
岩本ナオ

町でうわさの天狗の子(1) (フラワーコミックスα)

やっぱりこちらもラブストーリーを主軸とする少女漫画なんですが、地方の共学公立高校が舞台となっています。私の出身高校は共学でしたから、この空気感、すっごくよく分かる。というか自分の高校生時代が思い出されてなりません。

誰々と誰々が付き合っているとか、誰々の意中の人は誰かとか、告白したり、告白されたりとか。はぁ〜いいね〜(追憶)。

主人公の秋姫ちゃん、学校一イケメンのタケル君と付き合うことになるんですが、しばらくして別れてしまうんです。で、タケル君から別れ話を切り出されるシーン、私もドキッとしてしまって、思わずそのページを何度も何度も読み返しました。「なんで?なんでなん?うまくいってたやん!別れなくてもいいやん!」なんか胸が痛い。

という話を妻にしたら、「いくらなんでも乙女過ぎるやろ!いったい何歳なん?」と嘲笑されました。すまんね、48歳男性、一児の父です(笑)。でも、「乙女」であるか否かは、年齢はおろか性別も関係ないと思うんですよね。決然たる意志と凛とした美意識があれば、その人は乙女である。そんな事を嶽本野ばら氏が言っていたと思うんだけどな……。まぁいいか。

この『町でうわさの天狗の子』の主人公、秋姫は文字通り天狗の子。見た目は普通の女子高生ですが、不思議な霊力を秘めています。本人は修業を嫌がって、普通の女子高生ライフを送ろうとするんですが、その秘めたる力が平凡な女子高生であることを徐々に許さなくなってくる。保護者のように彼女をそばで見守る同級生、瞬の存在感がだんだん大きくなってきて……。

秋姫は天狗の子ども、瞬は天狗に弟子入りして修業中の身ということで、二人とも天狗と縁が深い生活をしています。で、どうも天狗のことが気になって色々調べているうちに、上記の滋賀県「太郎坊宮」に行き当たったという次第。

うん、いつもの通り余談が長くなりすぎて、「太郎坊宮」の話に全然入れませんでしたね。本当に良い神社でしたよ。パワースポット感バリバリ。次こそ、「太郎坊宮」の話をしたいと思います。