国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
雑記

肩書き・社名について思うこと

2017.07.05 国語塾大阪

さっきネットで新聞を読んでいて見つけたニュース。マジで吹き出しましたよ。お茶代返せ(笑)。  大阪府と奈良県で主に小中学生向けの進学塾「類(るい)塾」を経営する類設計室(大阪市淀川区)が、講師の大半を取締役に就かせ、残業…

お知らせ

台風3号に関するお知らせ(2017.07.04)

2017.07.04 国語塾大阪

気象庁発表2017年7月4日15時00分の情報によると、台風3号が大阪に接近しています。 気象警報は発令されておりませんので、本日の授業については下記の通りとさせていただきます。 <完全少人数制宮田塾について> 本日(2…

雑記

夢通信が気にかかる

2017.07.02 国語塾大阪

もう今年も半分が過ぎてしまいましたね。いつの間に半年も過ぎたんだろうという気持ちがある反面、年始の頃が遠い昔のことのようにも思えます。この半年、色々なことがありすぎたからでしょうか。 あまり夢を見ない、より正確には、見た…

雑記

玉造のツバメ一家・巣立ち

2017.06.28 国語塾大阪

※ 2017.06.29 追記致しました。 前回の記事を書いてからも、ツバメのことが気になって、外に出るたび写真を撮っていたんですが、たまたま親ツバメが戻ってきたところを撮影することに成功しました。 見事に4羽が餌を求め…

国語&入試国語

西原理恵子『女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと』

2017.06.27 国語塾大阪

少し前にも書いた、西原理恵子さんの新刊について。 西原理恵子『女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと』 深く調べず、漫画だと思って購入したんですが、到着した本をめくってみると、漫画にあらず。ゆったりした文体で書か…

雑記

玉造のツバメ一家

2017.06.23 国語塾大阪

今年も当塾の隣の隣、マンション1階にツバメ一家が居を構えています。 この場所、ほぼ毎年ツバメ夫婦がやってきては一生懸命子育てをしておりまして、マンション管理人さんなのかガレージの借り主さんなのか存じ上げませんが、どなたか…

国語&入試国語

最近の読書 – 前野ウルド浩太 本川達雄 西原理恵子 ぢゅん子 灰原薬 三宅乱丈

2017.06.22 国語塾大阪

もう今年も半分近くが過ぎてしまいました。毎日毎日忙しく、来年こそは少し仕事を減らそうといつも思うんですが、結局は毎年毎年同じ事を繰り返しています。進歩がないというか何というか。来年こそは少し授業数を減らしたいんですが、ど…

勉強&受験

勉強とマナーと

2017.06.16 国語塾大阪

なかなか自由になる時間がないんですが、隙間時間を見つけては本を読んでいます。ということで、普段の食事はたいていちらちらと本を読みながら。もちろん、休日に家族揃って食事する時なんかはゆっくりと会話を楽しんでいますけれど。 …

国語&入試国語

医学部受験と国語

2017.06.12 国語塾大阪

宮田国語塾の指導対象 ここ数年、宮田国語塾では、大学受験生をお受けするのは最小限にさせていただいて、中学受験生(小学高学年)をメインに指導しています。高校受験のお問い合わせも時々頂くんですが、よほど特殊なケースを除けば、…

国語&入試国語

「むすぼほる」の意味 – ボブ・ディラン “Tangled Up In Blue” を通じて

2017.06.07 国語塾大阪

ボブ・ディランが今頃になって、ノーベル文学賞の受賞スピーチを発表したとか。いかにもディランらしい話です。 ディランには “Tangled Up In Blue” という有名な曲があります。 Bob…

  • <
  • 1
  • …
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • …
  • 181
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • 世界で一番難しい漢字の覚え方 – 難しい漢字を覚えるコツ
  • 巣から落ちたツバメの雛の話
  • 少し春ある心地こそすれ きさらぎつごもり
  • 国語豆知識 「狭小」「狭少」いずれが正しいのか
  • 「殺鼠剤」は「さっちゅうざい」ではなく「さっそざい」
  • ローマ字考 : 塾は “juku” or “jyuku” ?
  • 『井関隆子日記』(センター試験1999年出題)に思うこと
  • 2ピースのロックバンド(特にベース&ドラム構成のバンド)について考える
  • 国語記述問題に下書きは必要なし
  • 読解力=人の話を聴く力

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 人工知能のハルシネーションと推論能力 2025.06.18
  • 大人になったと感じる時 2025.05.22
  • フィッシュマンズ佐藤伸治の言語感覚 2025.05.05
  • 国語豆知識「蹉跌(さてつ)」 2025.05.04
  • 読解力は複利的 – 読解力は雪だるま式に向上するもの 2025.05.03
  • EXPO1970 EXPO2025 2025.04.30
  • 慌てる学びは貰いが少ない – 読解力は着実に身に付けるもの 2025.04.10
  • 「弱・強」という言葉の使い方 2025.03.24
  • 生活保護制度は美しい制度 2025.03.05
  • 宣伝広告かくあるべし – フェンダー・ストラトキャスター 2025.02.26

国語塾のブログ – カテゴリー

  • 雑記 (733)
  • 勉強&受験 (274)
  • 国語&入試国語 (490)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (156)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – アーカイブ

  • ►2025 (16)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.