国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
雑記

子供と暮らす

2011.04.01 国語塾大阪

いきなり私事で申し訳ないんですが、幼稚園を卒園したわが息子、この4月から小学生となります。この間生まれたばかりだと思っていたら、いつの間にか小学生。ちょっとビックリです。 生前の父が私に冗談ぽく、「お前に子供ができると思…

勉強&受験

分厚くなる中学教科書(中学教科書の改訂)

2011.03.31 国語塾大阪

小学校の教科書は今春から厚くなっていますが、中学校で使われる教科書も、来春(2012年度)から随分厚くなります。 このブログでも何度か書いていますが、いわゆる「ゆとり教育」からの揺り戻しです。 教科書検定:中学教科書、2…

勉強&受験

ノートを取るのが速い生徒

2011.03.31 国語塾大阪

今まで見てきた生徒達を振り返って思うんですが、ノートを取るのが速い生徒は、ほぼ間違いなく「出来る」生徒です。 難関大学に現役で入っていくような生徒の場合、私が板書し終わって振り返るのと、彼・彼女らが書き写し終えるのがほぼ…

音楽&映画

吉野寿(イースタンユース)『ナニクソ節』

2011.03.27 国語塾大阪

私の敬愛するミュージシャン、吉野寿(bedside yoshino)ソロ名義の新曲『ナニクソ節』が3月19日、YouTubeで公開されました。大震災の前から制作されていた歌だと思いますが、被災した地方のことを思うと胸が熱…

雑記

日本社会と同調圧力

2011.03.25 国語塾大阪

2011.03.24付の毎日新聞で下記の記事を読みました。 東日本大震災:東京脱出のイタリア人記者、日本人は政府を信じ過ぎ – 毎日jp(毎日新聞) 「日本の政府当局や東京電力、専門家は放射能汚染の危険を過小…

国語&入試国語

問題「ただちに健康被害が出ることはありません」

2011.03.23 国語塾大阪

ここ数日、「ただちに健康被害が出ることはありません」というフレーズを耳にします。 この表現から読み取れる情報を、受験国語対策として考えてみましょう。かなり基礎的な内容なので、中学受験レベルです。 <問題>傍線部「ただちに…

雑記

物は言いよう

2011.03.21 国語塾大阪

大震災による死者・行方不明者を合算した数は、このブログを書いている時点で2万人を超えています。現場では、報道できないような悲惨な風景が今なお広がっているのかと思うと、慄然とします。 多くの有名人が、慈善活動を行ったり、寄…

雑記

羽海野チカ『3月のライオン』マンガ大賞受賞

2011.03.20 国語塾大阪

羽海野チカのコミック『3月のライオン』が、2011年度のマンガ大賞を受賞しました。マンガ大賞はまだまだ若い賞ですが、これに選ばれるマンガは、本当に素晴らしい作品です。旧年度の受賞作、『岳』も『テルマエ・ロマエ』も、マンガ…

雑記

リスクを過大評価すべし

2011.03.17 国語塾大阪

先程読んだニュース記事。 asahi.com(朝日新聞社):西日本へ「疎開」を 〈伝えたい―阪神から〉 – 社会 内田樹氏は、権威に頼らぬ骨太な議論のできる論客の一人だと思います(今までも何度かこのブログでも…

雑記

終戦日前日の大阪大空襲に学ぶ

2011.03.15 国語塾大阪

3月15日未明の時点で一番気になるのは、何と言っても、原子力発電所関連のニュースです。 各原子炉の状況がどうなっているのか。仮に最悪の場合を迎えるとすれば、放射線被曝はどの範囲にまで及ぶのか。東北は、関東は、関西はどのよ…

  • <
  • 1
  • …
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • …
  • 182
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • 世界で一番難しい漢字の覚え方 – 難しい漢字を覚えるコツ
  • つきへん・にくづき・ふなづき
  • 日本語教育能力検定試験合格 #1
  • 「一○○里」の形になる四字熟語
  • 中学入試「詩」の問題 − 灘中模試の問題を素材に
  • 東京大学入試国語解説 (2011年度・古文・設問五)
  • 呪いについて
  • 巣から落ちたツバメの雛の話
  • 東大寺学園中学の入試国語漢字問題
  • 「弱・強」という言葉の使い方

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 呪いについて 2025.09.15
  • Other September Songs 2025.09.11
  • 小学生の音読と助詞 2025.08.27
  • ブログ再開 2025.08.17
  • 人工知能のハルシネーションと推論能力 2025.06.18
  • 大人になったと感じる時 2025.05.22
  • フィッシュマンズ佐藤伸治の言語感覚 2025.05.05
  • 国語豆知識「蹉跌(さてつ)」 2025.05.04
  • 読解力は複利的 – 読解力は雪だるま式に向上するもの 2025.05.03
  • EXPO1970 EXPO2025 2025.04.30

国語塾のブログ – カテゴリー

  • 雑記 (735)
  • 勉強&受験 (274)
  • 国語&入試国語 (491)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (157)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – アーカイブ

  • ►2025 (20)
    • 9月 (2)
    • 8月 (2)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.