成績の良い小学生が塾に通う意義
成績が芳しくない小学生が塾に通うことは、成績向上という点から意義があります。言うまでもないことでしょう。 では、成績優秀な小学生の場合、具体的には国語・算数・理科・社会がすべて評価「5」であるというような場合、塾に通う意…
成績が芳しくない小学生が塾に通うことは、成績向上という点から意義があります。言うまでもないことでしょう。 では、成績優秀な小学生の場合、具体的には国語・算数・理科・社会がすべて評価「5」であるというような場合、塾に通う意…
時々ではありますが、受験生(またはその保護者様)から「常識的に考えてあり得ない目標」を聞くことがあります。 例えば、 「偏差値は30台だけれど、絶対に国立大医学部に合格したい」 「センター試験はほとんど0点だったけれど、…
「何かを得るということは、何かを捨てるということである」 私はいつもそう思って暮らしているんですが、意外にそう思っている大人は少ないようです。 仕事の質を高めたい、出世して収入も上げたい、友人とも広く付き合いたい、家族と…
経済協力開発機構(OECD)が、2009年に実施した学習到達度調査(PISA)から判明した、「デジタル読解力」に関するデータを発表しました。対象は19カ国&地域の15歳の生徒たち。 15歳の「デジタル読解力」、日本は4位…
本日(2011.06.16)は皆既月食が見られる日なんですが、大阪は雨模様。興味のある人には残念なお天気です。 以前、誰かのエッセイを読んでいて印象に残った話があります。筆者は確か学者だったように思います。 小学生の娘さ…
私、大学入試の際、社会2科目が課されておりまして、日本史と地理を選択しました。社会は暗記量の多い科目ですが、結構楽しく勉強していた覚えがあります。 で、日本史。明治~大正~昭和戦前期の流れを押さえるためにも、歴代の内閣総…
このブログで何度も書いていますが、「素直な人ほど伸びる」というのは真実です。何かを教える仕事に携わっている人と話すと、ほとんどの方が同じ認識を持っていらっしゃいます。 一方、素直でない意固地な人は、老若男女を問わず、何か…
九州大学が、2012年度から理学部数学科の入試に「女性枠」を設けるという話がありました。しかし、批判が多かったようで、あっという間に撤回。報道によると下記の通り。 asahi.com(朝日新聞社):九州大学が入試「女性枠…
完全少人数制宮田塾では、英語指導にも力を入れております。といっても、いわゆる英会話スクールとは違う方針で指導するようにしています。 英会話教室に長年通っているということで、英語に自信を持っている子もいますが、我々から見る…
あるブログで紹介されていたんですが、この絵、勉強に役立ちますね。何のダンスかお分かりになりますか? そう、数学グラフのダンスです。この発想はなかったなぁ。 一応モニタの前でやってみましたが、三角関数の動きが、ちょっと難し…