国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
国語&入試国語

指示語問題(こそあど言葉問題)の基本

2021.12.12 国語塾大阪

指示語(こそあど言葉)内容把握の重要性 今日は小学低学年の国語指導の話をば。指示語(こそあど言葉)の指導に関する話です。 指示語の内容を把握することは、文章読解の上で非常に大切なことです。これはどれほど力説してもしすぎる…

音楽&映画

時は流れ人はまた去る 思い出だけを残して

2021.12.03 国語塾大阪

毎日仕事と雑用に追われつつも、感動することがあったり、悲しみがあったり、笑いがあったり。今日はとりとめもなくあれこれと。 中村吉右衛門がお亡くなりに。立派な役者さんでした。祖母と京都南座で見た「幡随院長兵衛」を今でも昨日…

勉強&受験

受験生よ、山は高く見えているか

2021.12.01 国語塾大阪

おっと、もう12月ですね。あと数週間で今年も終わりとは。さらにこそ信ぜられね。 さっき読んでいた歴史小説にこんな話がありました。自らの和歌をもって詩歌の本家本元たる京都の公家・天皇を唸らせる。そんな荒行を自らに課した徳川…

国語&入試国語

中学入試国語問題は精神年齢の高さを要求する

2021.11.21 国語塾大阪

あっという間の一週間。今週も仕事に追い回されておりました。 例年11月以降は、実際に受験する学校の過去入試問題を利用して、中学入試対策を実施しているんですが、これがなかなか大変。各クラス個別の問題を使うことになるので、準…

国語&入試国語

下品な物語

2021.11.09 国語塾大阪

活字中毒者にありがちなことですが、私も入浴時はたいてい何らかの本を読んでいます。もちろん濡れても破れても全然OKな廃棄前提の書籍しか持ち込みませんけれど。 時々そういう本をブックオフに仕入れに行きまして、100円均一のと…

雑記

いつも機嫌良くしておくこと、自分で機嫌良くなること

2021.11.05 国語塾大阪

今年ももう11月。繁忙期に突入してしまいました。もちろん仕事が嫌なのではありません。むしろ一生懸命頑張ってくれる生徒さんを指導させてもらえるのは、楽しいことなんですが、自由になる時間が乏しくなるのがちょっと辛い。 どこで…

国語&入試国語

画期的な政党名

2021.10.28 国語塾大阪

そろそろ総選挙ですね。私はいつも早めに期日外投票をすることにしておりまして、今回も区役所での用事にあわせて投票を済ませてきました。 期日外投票開始日(10月20日)の朝一番に行くわけですから、「熱心な人」だと区役所の係員…

国語&入試国語

勉強とは言葉を学ぶこと

2021.10.22 国語塾大阪

最近、もう少し本格的に英語の勉強をしたいと思うようになっておりまして、書店でチョロチョロと英語の書籍を漁ることが増えてきました。やっぱり英語の勉強って最高に面白い。 誰が言っていたかは思い出せないんですが、「言葉は人類最…

雑記

ホットケーキは三枚重ね

2021.10.16 国語塾大阪

思うところあって、矢野顕子のアルバムをあれこれと聴き直しているんですが、未聴だったアルバム『飛ばしていくよ』に『リラックマのわたし』という曲が収録されていました。 矢野顕子 – リラックマのわたし ご存知の通…

勉強&受験

不合格者の多くは自分で勝手に落ちていく

2021.10.14 国語塾大阪

東京オリンピック・パラリンピックも終了しました。コロナ感染拡大防止の観点から、本当に開催すべきだったか大いに疑問は残りますが、総選挙が終われば問題は残された多大な負債処理の方に移行するでしょうね。 私は全くと言っていいほ…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 181
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • 世界で一番難しい漢字の覚え方 – 難しい漢字を覚えるコツ
  • 「弱・強」という言葉の使い方
  • 少し春ある心地こそすれ きさらぎつごもり
  • 「勝」と「券」の覚え方
  • 「殺鼠剤」は「さっちゅうざい」ではなく「さっそざい」
  • 読解力=人の話を聴く力
  • 国語豆知識 「螺子・鋲螺・発条・紐釦」
  • 東京大学入試国語解説 (2011年度・古文・設問五)
  • カード勉強法 Part5 (漢検1級勉強法 #15)
  • 素人の見たアンドレアス・グルスキー展 in 大阪 国立国際美術館

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 人工知能のハルシネーションと推論能力 2025.06.18
  • 大人になったと感じる時 2025.05.22
  • フィッシュマンズ佐藤伸治の言語感覚 2025.05.05
  • 国語豆知識「蹉跌(さてつ)」 2025.05.04
  • 読解力は複利的 – 読解力は雪だるま式に向上するもの 2025.05.03
  • EXPO1970 EXPO2025 2025.04.30
  • 慌てる学びは貰いが少ない – 読解力は着実に身に付けるもの 2025.04.10
  • 「弱・強」という言葉の使い方 2025.03.24
  • 生活保護制度は美しい制度 2025.03.05
  • 宣伝広告かくあるべし – フェンダー・ストラトキャスター 2025.02.26

国語塾のブログ – カテゴリー

  • 雑記 (733)
  • 勉強&受験 (274)
  • 国語&入試国語 (490)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (156)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – アーカイブ

  • ►2025 (16)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.