国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
雑記

玉造駅ビル&近商(キンショー)ストア

2009.10.27 国語塾大阪

ちょっとローカルな話題です。 私、生まれてこの方、玉造の地に住んでおり、友人からは「玉造土着の民」と呼ばれているんですが(笑)、このところ、町が変貌してゆくペースが非常に速くなってきた気がします。 私が幼い頃は、のんびり…

勉強&受験

入塾前には体験授業を

2009.10.24 国語塾大阪

最近、体験授業においでになる方が多いので、少しご説明しておきます。 受験宮田国語塾であれ、完全少人数制宮田塾であれ、当塾に入塾をお考えの方は、必ず無料体験授業を受けて頂くシステムとなっております。ウェブサイトなどをご覧頂…

勉強&受験

塾専用教材雑感

2009.10.18 国語塾大阪

塾を運営していると、色々な塾専用教材を見たり使ったりする機会があります。よく考えられていて使いやすいものもあれば、全然生徒の立場に立っていないものもあり、玉石混交状態です。 最近、指導書と呼ばれるテキストにも少し変化が生…

国語&入試国語

河合隼雄のカウンセリング教室

2009.10.16 国語塾大阪

「河合隼雄のカウンセリング教室」という本があります。先日大型書店に行った際、たまたま手に取ったんですが、無類に面白い。買って帰ったその日、布団の中で読み終えてしまいました。 河合先生の著書は今までにも数冊読んだことがあり…

国語&入試国語

ビルスマのバッハ無伴奏チェロ組曲

2009.10.12 国語塾大阪

Anner Bylsma (アンナー・ビルスマ) という、ピリオド楽器演奏(作曲された当時の古楽器での演奏)で有名なチェロ奏者がいます。 ずいぶん前の話になりますが、雑誌「考える人」2007年夏号に、彼のロングインタビュ…

勉強&受験

全国学力テスト・抽出方式

2009.10.09 国語塾大阪

報道によると、2010年度から全国学力テストは全員参加方式ではなくなり、抽出方式になるようです。 旧政権下では、毎年(といっても3回だけでしたが)小学6年生および中学3年生を対象として、全員参加の学力テストを実施したんで…

お知らせ

台風第18号 (メーロー)

2009.10.07 国語塾大阪

台風第18号の件です。メーローというかわいい名前が付いていますが、かなり強い台風のようなので、警戒が必要です。 授業についてですが、本日10/7(水)に関しては、台風経路図を見る限り問題なさそうですので、通常通り実施致し…

勉強&受験

気圧のゴロ合わせ

2009.10.07 国語塾大阪

今回の台風18号、10/7午後2時現在の中心気圧は945hPa(ヘクトパスカル)らしいんですが、1気圧って何hPaかご存知でしょうか。 答は1013hPa。 中学校の定期テストによく出題されるんですが、中途半端な値で覚え…

お知らせ

超強力台風接近中

2009.10.06 国語塾大阪

超強力な台風が接近しているようです。10月8日(木)には近畿上陸の可能性が高いとのこと。当塾の授業は、原則として、台風で休講とはしていませんが、仮に休講とする場合は、当ブログ及びお電話でご連絡したいと存じます。

勉強&受験

学而不厭 誨人不倦

2009.10.02 国語塾大阪

10月1日は当塾の開塾記念日。といっても、特別な行事を行うわけではありません。そもそも、忘れている年の方が多いぐらいです。今年は授業が終わってから、副代表とスケジュールの打合せをしているときに、ふと気がつきました。振り返…

  • <
  • 1
  • …
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • 156
  • …
  • 181
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • 世界で一番難しい漢字の覚え方 – 難しい漢字を覚えるコツ
  • 国語豆知識 「夢」
  • つきへん・にくづき・ふなづき
  • 堀辰雄『風立ちぬ』「いざ生きめやも」の意味
  • 漢字の覚え方「壽」
  • 竹内真『自転車少年記』
  • 少し春ある心地こそすれ きさらぎつごもり
  • 読解力=人の話を聴く力
  • 「卮酒(ししゅ)」はどれぐらいの酒量なのか
  • 矢野顕子「ラーメンたべたい」

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 人工知能のハルシネーションと推論能力 2025.06.18
  • 大人になったと感じる時 2025.05.22
  • フィッシュマンズ佐藤伸治の言語感覚 2025.05.05
  • 国語豆知識「蹉跌(さてつ)」 2025.05.04
  • 読解力は複利的 – 読解力は雪だるま式に向上するもの 2025.05.03
  • EXPO1970 EXPO2025 2025.04.30
  • 慌てる学びは貰いが少ない – 読解力は着実に身に付けるもの 2025.04.10
  • 「弱・強」という言葉の使い方 2025.03.24
  • 生活保護制度は美しい制度 2025.03.05
  • 宣伝広告かくあるべし – フェンダー・ストラトキャスター 2025.02.26

国語塾のブログ – カテゴリー

  • 雑記 (733)
  • 勉強&受験 (274)
  • 国語&入試国語 (490)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (156)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – アーカイブ

  • ►2025 (16)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.