国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
勉強&受験

「勉強の仕方が分からない」#2

2011.10.29 国語塾大阪

「勉強の仕方が分からない」#1 の続きです。 次の授業から、A君には、より具体的に指示を出すようにしました。英単語はこうしてノートに書いて覚える。字の大きさはこれぐらい、行の開け方はこれぐらい。書く回数は一単語に付き○○…

勉強&受験

「勉強の仕方が分からない」#1

2011.10.27 国語塾大阪

ここ数日間、目が回るほどの忙しさだったんですが、ちょっと一段落しました。最近ふと思い出したことを記事にしておきます。 時々、本当に時々なんですが、「勉強の仕方が分からない」という漠然とした言葉を聞くことがあります。生徒本…

雑記

独裁者・権力者の銅像

2011.10.21 国語塾大阪

リビアの指導者カダフィ大佐が拘束され、その際の怪我がもとで死亡したとのニュースを聞きました。拘束「後」に亡くなったのか、拘束「時」に亡くなったのかは、闇の中に葬りさられる可能性が高いでしょう。 独裁者の最期はこんな風に哀…

勉強&受験

中国人留学生から伺ったお話

2011.10.19 国語塾大阪

ちょっと前のことです。叔父の知り合いの中国人留学生が我が家においでになりました。私は中国語を話せませんが、その方は日本語に堪能なので、興味深い中国のお話を伺うことしばし。 P大学といえば中国のトップ大学の一つですが、なん…

音楽&映画

音楽の可視化・図像化・ビジュアル化

2011.10.16 国語塾大阪

当塾では、授業で複雑なことを扱う際は、できるだけ図像化・ビジュアル化するようにしています。例えば、難解な文章の構造であったり、入り組んだ理科の知識であったり。やはり図像化する方が、生徒も頭に収めやすいですしね。ただ、図像…

雑記

女子は強し

2011.10.12 国語塾大阪

近頃、女性の方が積極的だとか「肉食系」だとか言われることが多いですよね。暗に、最近の男性は頼りない、情けないというメッセージも含まれているような気がしなくもありません。個人的には、女性の方が積極的・肉食的であるというのは…

雑記

街中で見たピスト

2011.10.09 国語塾大阪

数日前、芸能人がブレーキの付いていない自転車に乗っていて摘発されたというニュースがありました。近頃は、自転車でも危険な運転をしていると取り締まられるようですね。 確かに、「ピスト」と呼ばれるブレーキの付いていない(または…

雑記

スティーブ・ジョブズを悼む

2011.10.06 国語塾大阪

アップル社の元CEO、スティーブ・ジョブズ (Steve Jobs) が亡くなりました。享年56歳。 経営者は星の数ほどいますが、彼ほどのカリスマ性を持った人は二度と出てこないでしょう。私は「カリスマ」という語に不信感を…

雑記

ポイントカード制度と値引き交渉

2011.10.04 国語塾大阪

最近のお店って、顧客の囲い込みのために、ポイントカード制度を設けているところが多いですよね。 お店の人に言われるがままカードを作っていると、いつの間にやらカードが莫大な数になっているんですが、そんなに沢山のカードを常時持…

雑記

やっぱりライブがいい

2011.10.02 国語塾大阪

久しぶりにロック系のライブを見る機会があったんですが、やっぱりライブはいいですね。それも大きなコンサートホールやドームではなく、小振りなライブハウスであればなおのこと。 小さなライブハウスでスピーカーの前に陣取り、かなり…

  • <
  • 1
  • …
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • …
  • 181
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • 世界で一番難しい漢字の覚え方 – 難しい漢字を覚えるコツ
  • 『井関隆子日記』(センター試験1999年出題)に思うこと
  • 巣から落ちたツバメの雛の話
  • 国語豆知識 「狭小」「狭少」いずれが正しいのか
  • つきへん・にくづき・ふなづき
  • 少し春ある心地こそすれ きさらぎつごもり
  • 読解力=人の話を聴く力
  • ローマ字考 : 塾は “juku” or “jyuku” ?
  • 「殺鼠剤」は「さっちゅうざい」ではなく「さっそざい」
  • 中学入試国語の物語文と登場人物関係図・相関図

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 人工知能のハルシネーションと推論能力 2025.06.18
  • 大人になったと感じる時 2025.05.22
  • フィッシュマンズ佐藤伸治の言語感覚 2025.05.05
  • 国語豆知識「蹉跌(さてつ)」 2025.05.04
  • 読解力は複利的 – 読解力は雪だるま式に向上するもの 2025.05.03
  • EXPO1970 EXPO2025 2025.04.30
  • 慌てる学びは貰いが少ない – 読解力は着実に身に付けるもの 2025.04.10
  • 「弱・強」という言葉の使い方 2025.03.24
  • 生活保護制度は美しい制度 2025.03.05
  • 宣伝広告かくあるべし – フェンダー・ストラトキャスター 2025.02.26

国語塾のブログ – カテゴリー

  • 雑記 (733)
  • 勉強&受験 (274)
  • 国語&入試国語 (490)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (156)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – アーカイブ

  • ►2025 (16)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.