I was a ghost livin’ in a ghost town
先日、大阪府に関しては新型コロナウイルス緊急事態宣言も解除され、少し気分的に楽になりました。大阪人、よく頑張りましたよね。個人的には行政の手柄というよりも、医療関係の方々を含めた大阪市民・大阪府民のお手柄だと思っています…
音楽&映画
先日、大阪府に関しては新型コロナウイルス緊急事態宣言も解除され、少し気分的に楽になりました。大阪人、よく頑張りましたよね。個人的には行政の手柄というよりも、医療関係の方々を含めた大阪市民・大阪府民のお手柄だと思っています…
音楽&映画
しかし、新型ウイルス感染症が世界を大混乱に陥れるなんて、去年の今頃は、いや、半年前は思いもしませんでしたよね。 私達も対応に大わらわで、休みも何もあったものではありません。GWも定休日もひたすら仕事です。亡くなられた方々…
音楽&映画
春になったら行こうと思っていた映画や演劇が中止となり、落胆甚だしい私。映画館でハーレイ・クインちゃんを妻と見ようと思っていたのに。久々に「道行初音旅」を見たかったのに(文楽で『義経千本桜』の通し狂言が上演される予定だった…
音楽&映画
諸外国では新型コロナウイルス感染症蔓延を防ぐため、外出禁止令が出ているところが多く、皆無聊をかこっているわけですが、ここ数日、気の利くミュージシャン達が自宅・自室からミニライブをYouTubeにアップロードするケースが増…
音楽&映画
そろそろクリスマスですね。家族もいますので「くりぼっち」なんて悩みはないんですが、その代わりに毎年毎年猛烈な忙しさに見舞われています。 入試が近いため、それに合わせて授業も特別な準備が必要ですし、並行して来年度の準備もせ…
音楽&映画
最近は朝から晩まで働きづめなんですが、そんな時の救いはやはり音楽。文字は仕事をしながら読むというわけには行きませんが、音楽だったら雑務をこなしながらでも聴くことができます。 今日は授業のあとも大量に雑務があったので、スカ…
音楽&映画
今までに何度か記事にしてみたことのある Tiny Desk Concert なんですが、本当にいつも素晴らしいコンテンツを提供してくれるYouTubeのチャネルです。このチャネルで素晴らしい音楽と出会ったことは数知れず。…
音楽&映画
本日(2019.10.12)は台風19号のため、授業は全部休講とさせていただいています。昨日は、授業時間を除けばひたすら保護者様への連絡・連絡の一日でございました。もう台風は勘弁して欲しいところ。私達の仕事が倍増するだけ…
音楽&映画
塾の方は夏期繁忙期に突入いたしておりまして、なかなか忙しい日々を送っております。まあ、そういう時に限ってたくさんコミックを買い込んで読んだりしてしまうんですけれども。現実逃避ですね。 さて、7月6日に亡くなったジョアン・…
音楽&映画
前回は「舞い」と「踊り」の話でしたが、もう少し舞い・踊りの話をば。 国語豆知識「舞う」と「踊る」の違い ある劇評家(確か渡辺保氏だったと思う)がどこかに書いていらっしゃいました。演劇鑑賞は頭を冴え渡らせて、ストーリーや演…