アウン・サン・スー・チー氏の来京
先日、京大でアウン・サン・スー・チー氏が講演会を開かれました。スー・チー氏は京大東南アジア研究センターに研究員として在籍されていた事があるんですが、東南ア研には、今でも彼女の業績を称えて「スー・チー・ルーム」なる部屋があ…
先日、京大でアウン・サン・スー・チー氏が講演会を開かれました。スー・チー氏は京大東南アジア研究センターに研究員として在籍されていた事があるんですが、東南ア研には、今でも彼女の業績を称えて「スー・チー・ルーム」なる部屋があ…
忙しかった春休み期間も終わり、ようやくトレーニングの時間を取り戻すことができました。久々にプールに行くと、何だか軽く泳ぎを忘れています(笑)。 もちろん、溺れてしまうという訳ではありませんが、微妙にストロークにズレが生じ…
どうでもいい話なんですが。 先日、公園で犬と飼い主がじゃれあっているのを見かけました。犬は本当に嬉しそうで嬉しそうで、見ているこちらまでが楽しくなってくるような顔をしています。久々の散歩なのかな、心から遊びを満喫している…
当塾の裏庭の桜が早くも散り始めました。 毎年見ていますが、やはり桜は美しいですね。 息子と桜の花びらを集めて、桜吹雪ごっこ(というか桜吹雪そのもの)で遊びまくりました。家に帰ってから上着を脱ぐと、あたりが桜の花びらだらけ…
あくまでも仕事が最優先なので、このブログはのんびりと運営させてもらっているんですが、いつも色々な人がご覧下さっているようで、本当にありがたいことです。 一応、塾ブログなので勉強関係の記事をメインにしようとは思っているんで…
前回の続きです。 さる日曜日、インテックス大阪で開催されていた「大阪モーターサイクルショー」に出かけてきました。 今回のモーターサイクルショーは、私と義弟と息子の3人で出陣。義弟もバイク好きで(私と同じく大型二輪免許所持…
さる日曜日、インテックス大阪で開催されていた「大阪モーターサイクルショー」に出かけてきました。 少々話はそれますが、以前はこのブログで二輪車・バイクについて書いて良いものかどうか、ちょっと迷いがありました。なぜか二輪車は…
今日はコンピュータ・ネット関係の話です。 皆さんはネット上のメモサービスとして何をお使いでしょうか?ネット上でちょっと気になる記事を見つけた際や、用事を思い出した際、ちょこちょことメモを取っておくサービスです。 個人的に…
随分春めいてきましたね。 当塾は、昨年12月からずっと繁忙期だったんですが、ようやくそれも終わりに近づきました。一応、日曜日は授業定休日とさせて頂いているんですが、ここ数ヶ月は授業準備や事務処理に追われ、なかなか完全な休…
以前もこのブログに書きましたが、当塾の前のビルが解体され(工事中は塾生にご迷惑をおかけしました)、大きな空き地ができています。広さは約100坪。生まれてこの方、この場所に住み続けているんですが、家の前がこんなにガラッと空…