グリーンシティ玉造本町
先月から、当塾の前に位置するビルの解体工事が行われています。夕方5時頃まではかなりの振動と騒音でして、当方としても結構困ってはいるんですが、工事の性質上やむを得ません。近隣住民としてお互い様のところがありますしね。もちろ…
雑記
先月から、当塾の前に位置するビルの解体工事が行われています。夕方5時頃まではかなりの振動と騒音でして、当方としても結構困ってはいるんですが、工事の性質上やむを得ません。近隣住民としてお互い様のところがありますしね。もちろ…
雑記
中村勘三郎氏が亡くなりました。当代歌舞伎を代表する役者の、早すぎる逝去です。 中村勘三郎氏については、ある一つの舞台のことが思い出されます。私が若い頃、京都南座で見た舞踊「藤娘」です。確か師走の顔見世興行だったと思うんで…
雑記
入試も迫ってきているため、授業と授業準備に日々追われているんですが、今月からはそれに並行して来期の体験授業も実施しているため、てんてこ舞いです。忙しいことは有り難いことなんですけどね。 そんな中、なんとか時間を捻出して紅…
雑記
4年半ぶりにメインで使用しているコンピュータを乗り換えました。今回は iMac から MacPro へとグレードアップです。 これまでは2年程度で乗り換えていたんですが、最近のMacは性能も十分で、何をするにもそれほど不…
雑記
以前にも書きましたが、時々、テレビ出演を依頼されることがあります。どうやら、テレビ関係者が当塾のブログやホームページを見て下さっての依頼のようで、有り難い話ではあります。 数日前は、「魚偏の漢字についての解説者として出演…
雑記
もう11月。嘘でしょう!2012年が始まってからまだ2ヶ月ぐらいしか経っていない気がするんですけど……。そろそろ年末進行に入ってゆく時期ですが、寒さで体調を崩さないように気を付けたいと思います。 ここ数日、急に寒くなって…
雑記
塾で使っている小学生用の英語教材に「film(フィルム)」という単語が出てくるんですが、この単語を知らない生徒が増えてきました。「せんせ〜、フィルムって何?」 かつてのようなフィルムを使うカメラは、どちらかというとプロま…
雑記
このブログをお読み下さっている方に不審を抱かれているんじゃないかと思っていることが一つあります。 それは、文章中に (笑) という表現を使っていることです。 個人的には、この表現、あまりセンスの良いものだとは思いません。…
雑記
今日はスティーブ・ジョブズが亡くなって1周年。アップル社ウェブサイトのトップページがジョブズを偲ぶ動画になっています。 Apple J.S.バッハのチェロスイート#1が、彼が世に送り出した数々の製品群のバックに流れるんで…
雑記
中国語のO先生の話を書いていて思い出したんですが、この頃、日中関係が少々ややこしいことになっていますよね。 大多数の人はお分かりだと思いますが、「中国人は○○だ」「日本人は○○だ」なんて十把一絡げの議論は、笑い話・ギャグ…