とても便利なGoogleKeep
今日はコンピュータ・ネット関係の話です。 皆さんはネット上のメモサービスとして何をお使いでしょうか?ネット上でちょっと気になる記事を見つけた際や、用事を思い出した際、ちょこちょことメモを取っておくサービスです。 個人的に…
今日はコンピュータ・ネット関係の話です。 皆さんはネット上のメモサービスとして何をお使いでしょうか?ネット上でちょっと気になる記事を見つけた際や、用事を思い出した際、ちょこちょことメモを取っておくサービスです。 個人的に…
随分春めいてきましたね。 当塾は、昨年12月からずっと繁忙期だったんですが、ようやくそれも終わりに近づきました。一応、日曜日は授業定休日とさせて頂いているんですが、ここ数ヶ月は授業準備や事務処理に追われ、なかなか完全な休…
以前もこのブログに書きましたが、当塾の前のビルが解体され(工事中は塾生にご迷惑をおかけしました)、大きな空き地ができています。広さは約100坪。生まれてこの方、この場所に住み続けているんですが、家の前がこんなにガラッと空…
いよいよ3月が始まりました。3月は塾としての新年度のスタート地点。今年も頑張っていきたいと思います。今年度は宮田国語塾も完全少人数制宮田塾も3月スタートのクラスが多く(例年は2月スタートのクラスもあります)、あれこれと準…
今年に入っても毎日毎日授業と雑務に追われ、なかなか完全な休みが取れないんですが、無理矢理に時間を作って行ってきたライブが二つあります。 一つはパティ・スミス (Patti Smith) の来日公演。あまりの感激で、ライブ…
新年明けましておめでとうございます。 当塾は今年で創立11周年を迎えますが、これもご支持いただいている皆様方のお陰だと存じます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 皆様におかれましても、実り多き一年となりますよう。
年末に入り、授業の方はお休みを頂いているんですが、教室のメンテナンスや溜まりに溜まった塾関連の雑務、来年度の授業の準備に追われておりまして、なかなか暇がありません。 ここ数週間は、時速180kmで走っていたら、後ろの方か…
少し前から、大阪城の西の丸庭園でバイクのモトクロス大会を行うべきか否かという話が持ち上がっていましたが、開催が決定したとのこと。 個人的には、西の丸庭園という歴史的史跡をモトクロス大会に使うことは反対です、いや、反対でし…
先月から、当塾の前に位置するビルの解体工事が行われています。夕方5時頃まではかなりの振動と騒音でして、当方としても結構困ってはいるんですが、工事の性質上やむを得ません。近隣住民としてお互い様のところがありますしね。もちろ…
中村勘三郎氏が亡くなりました。当代歌舞伎を代表する役者の、早すぎる逝去です。 中村勘三郎氏については、ある一つの舞台のことが思い出されます。私が若い頃、京都南座で見た舞踊「藤娘」です。確か師走の顔見世興行だったと思うんで…