サービスにお金を払うのが好きだ
お盆休みも終盤。休み中はだらだらのんびりと……と思いつつも、やっておきたいことあれやこれやに手を付けてしまう貧乏性です。 休み中にある機械、いや隠さずにはっきり言うとバイクの簡単なメンテナンスをした時の話です。私はバイク…
お盆休みも終盤。休み中はだらだらのんびりと……と思いつつも、やっておきたいことあれやこれやに手を付けてしまう貧乏性です。 休み中にある機械、いや隠さずにはっきり言うとバイクの簡単なメンテナンスをした時の話です。私はバイク…
2020/8/11(火)〜8/15(土)はお盆休業とさせていただきます。 なお、ブログは随時更新する予定です。 しかし今年は本当に大変な年ですね。どの塾・予備校も、否、どの業界もそうでしょうが……。ゴールデン・ウィークは…
少し憤りを感じた話。 ウェブサイト上で何かのサービスにログインする際、IDやパスワードのみならず、画像認証を要求されることがありますよね。例えば、歪んだ形の文字や数字の画像があって、それを正しく入力させられるとか、いくつ…
先程、保護者様向けにお知らせを作成していたんですが、早めにお伝えしておくべき内容なので、ブログの方にも掲載しておこうと思います。「塾教室内でのマスク着用」と「夏季の授業受講時の服装」についての話です。 時々、生徒さんがマ…
そろそろ他府県に出かけてもいいかなという感じになってきましたね。ということで、ちょっと奈良県に出かけてきました。 ここ最近、「自粛警察」か何か知りませんが、他府県ナンバーの自動車やバイクに傷を付ける陰険な人達がいましたよ…
何か掌返しに会ったような気分なんですが……。 当塾ではつい先般まで、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、次亜塩素酸水をマイクロミスト方式で噴霧しておりましたが、一昨日(2020.06.04)をもって、噴霧を終了いたしま…
もうそろそろ書いてもいいかなと思うので書きます。 新型コロナウイルス感染防止の観点から緊急事態宣言が出され、外出自粛が要請されたのは記憶に新しいところです。というか、大阪府では今なお外出自粛要請継続中なんですけどね。 政…
当塾のオンライン授業環境充実計画は着々と進んでおります。ネットワーク回線の10Gbps化は既に完了、高速Wifiメッシュも良好に作動するよう設定済み。国内トップレベルの良好な通信環境となっています。 多分一流企業でもまだ…
「凝と」って何と読むかご存知でしょうか。「手を見る」から感づかれた方も多いかも。「じっと(ぢっと)」と読みます。 「じっと見つめる」という意味の「凝視(ぎょうし)」という熟語と合わせて覚えておくといいでしょうね。 国語辞…
常ならば我黄金週間は抃舞し欣欣然と逆旅にあらむも、 世、疾疫の渦中にあれば、愁然頭を俛れ細務に就くのみ。 ちょっと明治文語文風に書いてみました。 ふだんだったらGWは大喜びして旅行に出かけたりするんだけど、世の中が新型コ…