国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
国語&入試国語

平安時代にインターネットがあったなら – インターネット古典文学 

2013.07.05 国語塾大阪

仕事柄、古文を読むことが多いんですが、古文を高尚なものだと思う必要はないと思うんですよね。いい加減なことが書かれていたり、「これどう考えてもタダの自慢話じゃん」と思うようなことが書かれていたりします。かなり際どい下ネタ的…

雑記

プロによるエアコン清掃

2013.07.03 国語塾大阪

もう7月、2013年も半分終わってしまいました。忙しい毎日を送っていると、本当に月日の過ぎるのは早いですね。 先日、教室のエアコンをプロに清掃してもらいました。教室のエアコン、今まで何度か修理をしたことはあるんですが、本…

雑記

息子の宿題

2013.06.28 国語塾大阪

私、人の勉強を見るのが仕事なんですが、紺屋の白袴、なかなか息子の勉強を見てやる暇がありません。私が授業などで忙しくなり始める時刻に、息子が小学校から帰宅するので、なかなか一緒にいる時間がないわけです。 原則として、副代表…

雑記

校長、学校やめるってよ

2013.06.26 国語塾大阪

前回「大阪市の民間人校長制度」という記事を書いたんですが、その数日後にこんなニュースを知りました。 「謝罪するつもりはない」3カ月で退職の民間人校長、大阪市教委の配属に不満  – MSN産経west 大阪市教…

雑記

大阪市の民間人校長制度

2013.06.21 国語塾大阪

最近、公立学校の校長などを民間から公募することが増えていますよね。個人的には、馬鹿らしい制度だと鼻で笑っているんですが、あの制度って一体どんなメリットがあるのやら。 第一義的に利益を享受すべきは生徒達だと思うんですが、現…

国語&入試国語

万葉集・大伴熊凝の歌

2013.06.18 国語塾大阪

久々に少しブログを書く時間が取れました。昨日読んだ万葉集の歌について書きます。 大伴熊凝(おおとものくまごり)という人がいました。肥後の国(今の熊本県)の人です。良く出来る人だったのでしょうか、18歳の時、ある国司の従者…

音楽&映画

『オブリビオン(Oblivion)』 音楽を中心に

2013.06.11 国語塾大阪

映画『オブリビオン(Oblivion)』を見てきました。 映画『オブリビオン』予告編 妻も私も、トム・クルーズの映画が来るといつも何となく見に行ってしまうんですよね。どの映画も作品としてよくできていると思います。前回は『…

国語&入試国語

堀辰雄『風立ちぬ』「いざ生きめやも」の意味

2013.06.07 国語塾大阪

さっきニュースを読んで知ったんですが、ジブリの新作は『風立ちぬ』というタイトルのようですね。堀辰雄の作品『風立ちぬ』をアニメ化したのかなと思い、公式サイトを見てみると、どうもそうではないらしい。といって、全然関係ないわけ…

国語&入試国語

国語豆知識 「夢」

2013.06.06 国語塾大阪

さてさて、「日本語豆知識」というシリーズを始めようと思います。現代の日本語、古語、時には漢文的な知識などを取り混ぜて記事にしてみたいと思っています。 書きたいことが山のようにあるジャンルなので、何から書けばよいのか迷って…

国語&入試国語

国文法(口語文法)と品詞分解

2013.06.04 国語塾大阪

中学生になると「国文法(口語文法)」を習い始めますが、それに関するご質問をよく受けます。より具体的には、「品詞分解が難しい・できないがどうすればよいか」というご質問です。いわゆる難関中学に進学されたご家庭から、このご質問…

  • <
  • 1
  • …
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • …
  • 181
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • 世界で一番難しい漢字の覚え方 – 難しい漢字を覚えるコツ
  • 巣から落ちたツバメの雛の話
  • 映画『かぐや姫の物語』と『竹取物語』
  • 国語豆知識 「夢」
  • 堀辰雄『風立ちぬ』「いざ生きめやも」の意味
  • ローマ字考 : 塾は “juku” or “jyuku” ?
  • 教員の不祥事で迷惑を被った話
  • 語彙力だけでは読解力は上がらない – 入試国語で問われているのは「意味論」ではなく「語用論」
  • パール・バック『母よ嘆くなかれ』
  • 短文作成問題の解答法

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 人工知能のハルシネーションと推論能力 2025.06.18
  • 大人になったと感じる時 2025.05.22
  • フィッシュマンズ佐藤伸治の言語感覚 2025.05.05
  • 国語豆知識「蹉跌(さてつ)」 2025.05.04
  • 読解力は複利的 – 読解力は雪だるま式に向上するもの 2025.05.03
  • EXPO1970 EXPO2025 2025.04.30
  • 慌てる学びは貰いが少ない – 読解力は着実に身に付けるもの 2025.04.10
  • 「弱・強」という言葉の使い方 2025.03.24
  • 生活保護制度は美しい制度 2025.03.05
  • 宣伝広告かくあるべし – フェンダー・ストラトキャスター 2025.02.26

国語塾のブログ – カテゴリー

  • 雑記 (733)
  • 勉強&受験 (274)
  • 国語&入試国語 (490)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (156)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – アーカイブ

  • ►2025 (16)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.