国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
雑記

冗談が通じない

2017.03.31 国語塾大阪

久々に旅に出たり、色々な用事をこなしたりで、なかなかブログに時間が割けません。書きたい事柄は無限にあるんですが。 先日、我が家の床にチョコレートのかけらが落ちていました。多分、私の食べこぼし(笑)。スリッパで踏んでしまっ…

勉強&受験

「最低でも○○には合格しろ」という言葉

2017.03.22 国語塾大阪

ずいぶん暖かくなってきましたね。待ちに待った春到来。3月末までには溜まっていた雑用をすべて片付けられそうなので、そろそろ通常運転に戻ることができそうです。 昨年から今年初頭にかけては、我が家も受験臨戦態勢でしたので、とに…

国語&入試国語

森友学園「瑞穂の國記念小學院」問題を塾運営者から見る

2017.03.16 国語塾大阪

森友学園「瑞穂の國記念小學院」の件が毎日のように報道されています。 私は右であれ左であれ、政治的なイデオロギーが教育(特に初等教育)の場に入ってくるのが大嫌いです。百害あって一利無し。指導者側はそんなことに首を突っ込んで…

国語&入試国語

詩と音楽と – 谷川俊太郎に共鳴する

2017.03.10 国語塾大阪

最近、谷川俊太郎の詩「二十億光年の孤独」を授業で取り上げる機会がありました。谷川俊太郎の書く詩は私も好きで、いくつかの詩集を読んできました。「二十億光年の孤独」や「生きる」といった詩については、国語の教科書で取り上げられ…

音楽&映画

NPR Music Tiny Desk Concert – ダーティ・ダズン・ブラス・バンド

2017.03.08 国語塾大阪

Tiny Desk Concert という YouTube のチャンネルがあります(正確にはNPRMusic)。 NPRMusicというのはアメリカのラジオ局なんですが、ここの小さなオフィスにミュージシャンを呼んで、演奏…

勉強&受験

育つもの

2017.03.01 国語塾大阪

ここしばらく吉川英治の小説を読むことが続いていたんですが、吉川英治は随筆も面白い。苦労の連続だった彼の生い立ちが、文章に味わいを持たせています。 私が強く共感を覚えた文章をご紹介したいと思います。今日から弥生三月なので、…

雑記

例年のことながら

2017.02.28 国語塾大阪

2月は新学期の準備に加えて、体験授業を行ったり新入生の保護者様と面談したりで、ひたすら仕事の日々でした。明日から3月ですが、まだ少し残っている体験授業などをこなしつつ、空き時間はガシガシと確定申告の準備作業を進めねば。 …

国語&入試国語

芦田愛菜の国語力

2017.02.24 国語塾大阪

少し前、名子役の芦田愛菜が難関中学に合格したというニュースがありましたよね。最初にその報に接したとき、忙しい芸能活動と受験勉強をよく両立させたものだと感心しました。 もちろん、入試直前期は受験勉強一本に絞ったことと思われ…

音楽&映画

エド・シーランのビート感

2017.02.18 国語塾大阪

息子との間でダジャレクイズが流行っておりまして。 私「藤原氏なら100人ぐらい挙げられるのに、徳川家康って誰?みたいな人だーれだ?」 息子「は?」 私「平安時代とか鎌倉時代にはやたら詳しいのに、江戸時代については全く無知…

国語&入試国語

雑誌『考える人』の休刊

2017.02.17 国語塾大阪

昨日、夕刊を読んで知ったんですが、新潮社の雑誌『考える人』が休刊するとの由。私も雑誌を買うことがめっきり減ったんですが、この雑誌だけは毎号欠かさず購入して読んでいました。寂しい話です。 雑誌「考える人」(新潮社刊)は、4…

  • <
  • 1
  • …
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • …
  • 181
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • 世界で一番難しい漢字の覚え方 – 難しい漢字を覚えるコツ
  • 『井関隆子日記』(センター試験1999年出題)に思うこと
  • 巣から落ちたツバメの雛の話
  • つきへん・にくづき・ふなづき
  • 国語豆知識 「狭小」「狭少」いずれが正しいのか
  • ローマ字考 : 塾は “juku” or “jyuku” ?
  • 少し春ある心地こそすれ きさらぎつごもり
  • 読解力=人の話を聴く力
  • 国語豆知識 コロナ禍と「禍・渦・過」
  • 国語教師に求められるもの

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 人工知能のハルシネーションと推論能力 2025.06.18
  • 大人になったと感じる時 2025.05.22
  • フィッシュマンズ佐藤伸治の言語感覚 2025.05.05
  • 国語豆知識「蹉跌(さてつ)」 2025.05.04
  • 読解力は複利的 – 読解力は雪だるま式に向上するもの 2025.05.03
  • EXPO1970 EXPO2025 2025.04.30
  • 慌てる学びは貰いが少ない – 読解力は着実に身に付けるもの 2025.04.10
  • 「弱・強」という言葉の使い方 2025.03.24
  • 生活保護制度は美しい制度 2025.03.05
  • 宣伝広告かくあるべし – フェンダー・ストラトキャスター 2025.02.26

国語塾のブログ – カテゴリー

  • 雑記 (733)
  • 勉強&受験 (274)
  • 国語&入試国語 (490)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (156)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – アーカイブ

  • ►2025 (16)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.