大規模地震発生時の当塾の対応について
大規模地震マニュアルを作成しない理由 今日は大変な揺れでしたね。幼い小学生を含む数名の命も奪われ、大阪府民にはかなりショッキングな地震でしたが、皆様はご無事でしたでしょうか。当方はてんやわんやの一日となったんですが、それ…
大規模地震マニュアルを作成しない理由 今日は大変な揺れでしたね。幼い小学生を含む数名の命も奪われ、大阪府民にはかなりショッキングな地震でしたが、皆様はご無事でしたでしょうか。当方はてんやわんやの一日となったんですが、それ…
毎日忙しいんですが、新たな人たちとの出会いもあり楽しい日々を送っております。色々な人と新しい出会いがあるのは、学習塾・進学塾稼業のいいところですね。 さてさて、ご存知の方も多いかもしれませんが、私、漢検一級ホルダー。一級…
しばらく忙しすぎて、なかなかブログにまで手が回りませんでした。書きたいことは山ほどあるんですけれど。 今まで何度かこのブログでも取り上げているんですが、当塾すぐそばのマンションにツバメが毎年のように巣を構え、雛を育ててい…
今日は入試国語の解答作成における注意点をば。中学受験生を指導していて時々見かけるケースです。 例えば、「太郎が怒っているのはなぜですか?20字程度で答えなさい。」という問題があったとしましょう。 生徒の答案を見ていて、時…
大きなプロジェクト、というと大げさですが、かなり時間のかかるプロジェクトを昨日ようやく完成させました。ふぅ。そろそろ別の仕事の方にも力を入れないとなりません。仕事はいくらでも湧いて出てきます。 さて、大変な騒ぎになってい…
日大アメフト部の部員による「暴行事件」(と言ってよいと思う)が問題になっていますよね。これ、どう見ても「組織的な犯行」なのであって、関西学院大学のQBに直接加害行為を行った部員だけを責めるべきではないでしょう。 もちろん…
ちょっと前の記事で、ビージーズ “Stayin’ Alive” に少し触れたんですが、それと関連して最近話題になった話を。人の命に関わる話です。 いわゆるディスコ・サウンドについて話す…
連休も終わり、当塾も平常運転に戻っておりますが、長期休暇明けは、身体と心をプライベートモードから仕事モードに切り替える必要があります。 ただ、当塾の場合、やる気に溢れた生徒が多いので、授業が始まればむしろ楽しく過ごしてい…
GW連休も終了ですね。連休初日・二日目はそれなりにゆっくりと過ごすことが出来たんですが、それ以降は怒濤のような忙しさ。家に帰ることもままならないような日々を過ごしておりました。連休最終日になってようやく平穏な生活に戻った…
連休中なので、時間がある時に書こうと思っていた話題を。 お亡くなりになってずいぶん経ちますが、米原万里というエッセイスト・小説家・通訳がいらっしゃいます。テレビにもよく出演なさっていたので、ご存知の方も多いかと思いますが…