そんなことより野球しようぜ!
今年はどういうわけか、自ら命を絶つ若い人が多いような気がします。私のようないい年のおっさんからすると、いかにも勿体なく、切ないことに思えます。 人間なんてどうせいつか死ぬんだから、とりあえず生きておいたらいいのに……。自…
今年はどういうわけか、自ら命を絶つ若い人が多いような気がします。私のようないい年のおっさんからすると、いかにも勿体なく、切ないことに思えます。 人間なんてどうせいつか死ぬんだから、とりあえず生きておいたらいいのに……。自…
もう10月も末ということで繁忙期に入りつつある当塾ですが、健康に気をつけて頑張っております。なかなかブログに時間を割くことができない日々ですが、何とか暇を見つけて書きたい話題が色々と。 今日は例のごとく、どうでもいい話。…
先日Amazonでセールをやっていたので買ってみました、Echo Show 5 (エコーショー5)。スクリーン付きのいわゆる「スマートスピーカー」というやつです。本来なら10000円程度の品物ですが、半額の4980円で販…
私も息子も遠い場所に出かけるのが大好きなんですよね。行き先でどんなところに泊まるか、何を食べるか、そんなことはどうでもいいんです。それは私達にとって瑣末なこと。目的地に行くまでの道中こそが、旅行の本体。どんな道を走って、…
「好きな場所に移動・旅行してかまわない」というのは、本当に人間の本質にかかわる権利だなと、最近しみじみ思うようになりました。 堅い話になりますが、上記のような権利は、日本国憲法に規定されていると解されています。第22条1…
この10月をもって、当塾は開塾19年目に入りました。私も副代表もそんなに長くやってきた感じはしないんですが、調べてみると2002年10月開塾だったので、開塾以来、丸18年の時が経過しています。 もちろん、私どももできるだ…
元TOKIOのメンバーが、また酒絡みの不祥事を起こしたという報道がありました。本人としては、現在の不遇に耐えきれずアルコールに逃避せざるを得なかった……なんていうのが言い訳になると思っているのかもしれませんが、アルコール…
もう9月も末、すっかり秋ムードになってまいりました。 副代表が私に言います。「なんか秋に合う和歌ない?」 なにやら上品な感じのお菓子の包装紙があるので、それに和歌を書こうという趣向らしい。副代表はたまにそういう遊びをする…
9月に入ったら少しは時間の余裕ができるはずと思っていたら、全然そんなことはありませんでした……。でも、生徒さんが頑張ってくれているので、こちらとしてもやりがいのある日々です。 さて、最近印象深かった生徒さんの解答をご紹介…
※ 下記募集は一旦停止させていただきます。なお、キャンセル待ちはお受けいたします。悪しからずご了承下さいませ。(2020.09.08追記) 受講生募集 (小学6年生) 2020年9月現在、宮田国語塾小学6年クラス受講生を…