国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
国語&入試国語

敬体か常体か

2008.06.10 国語塾大阪

敬体とは、原則として「です・ます」で終わる文体のことを言います。「ですます体」とも言います。 一方、常体は、原則として「である」「だ」で終わる文体。「である体」とも。 当初、このブログはどちらで行こうか少し迷ったんですが…

雑記

四天王寺学園小学校の折込広告

2008.06.08 国語塾大阪

来年度開校する四天王寺学園小学校の案内が、昨日(2008.06.07)、新聞折込に入っていました。 いわゆる有名中学・高校の関連小学校(附属小学校と称してよいのか分からないのでこういう表現にしておきます)なので、折込なん…

国語&入試国語

「美肌」という言葉

2008.06.08 国語塾大阪

宣伝などでたまに耳にする「美肌」という言葉、すっかり市民権を得ている感があります。 しかし、「びはだ」という読み、どうも座りが悪いように思えてなりません。 「び」は音読み「はだ」は訓読みなので、いわゆる「重箱読み」という…

勉強&受験

早稲田大学の系列高校 in 大阪

2008.06.08 国語塾大阪

早稲田大学の系列高校が大阪にも出来るようですね。 早稲田大は6日、大阪府と佐賀県に新たに中高一貫の系列校を設けると発表した。早稲田実業、早稲田に続く国内の系列校になるが、東京以外では初めて。 同大では「地方の優秀な人材を…

雑記

SPEEDO社製水着問題

2008.06.07 国語塾大阪

泳ぐのが好きなので、水着には少しだけこだわりがあります。ここ15年ぐらいは、SPEEDO社製ばかり使用しています。コンマ何秒というタイムを競うわけではないので、性能がどうこういうわけではありません。着心地や耐久性が優れて…

雑記

iPhoneと塾業界

2008.06.05 国語塾大阪

ご存知の方も多いとは思いますが、iPhoneとは、米Apple社が昨年発売した画期的なモバイル端末です。どれぐらい画期的かは、星の数ほど解説サイトがあるので、そちらをご覧いただくとしますが、現時点では日本国内で発売されて…

音楽&映画

追悼 ボ・ディドリー(Bo Diddley)

2008.06.04 国語塾大阪

6月2日に亡くなったボ・ディドリー(Bo Diddley)、大好きなミュージシャンの一人です。 一般にロックと呼ばれる音楽を遡ってゆくと、1950年代にその原型が出来たことに気づきます。それまでのブルースやリズム&ブルー…

国語&入試国語

ローマ字考 : 塾は “juku” or “jyuku” ?

2008.06.03 国語塾大阪

宮田塾のアルファベット表記は “miyatajuku” と定めています。まぁ、別に諸外国に教室を展開するわけでもないので(笑)、どうでもよいとも言えますが、表記の問題としては結構大事な内容を含んで…

国語&入試国語

漢字の勉強と書体(フォント)

2008.06.03 国語塾大阪

この記事をご覧になっている環境が、Windowsであれ、Macintoshであれ、ブラウザの表示フォント(書体)は、「ゴシック体」または「明朝体」になっていることがほとんどだと思います。以降の内容は、表示フォントが「ゴシ…

国語&入試国語

中学入試 国語の解法・解き方 #1

2008.06.01 国語塾大阪

「選択問題の解き方→消去法が基本!」 国語の問題には大きく分けて、記述型と選択型があります。 今日は選択型の解法の基本について。 大学入試だと、センター試験や私大の入試に多いスタイルですが、今回は中学入試について考えてみ…

  • <
  • 1
  • …
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • 178
  • …
  • 181
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • 世界で一番難しい漢字の覚え方 – 難しい漢字を覚えるコツ
  • 『井関隆子日記』(センター試験1999年出題)に思うこと
  • 巣から落ちたツバメの雛の話
  • ローマ字考 : 塾は “juku” or “jyuku” ?
  • 読解力=人の話を聴く力
  • 少し春ある心地こそすれ きさらぎつごもり
  • つきへん・にくづき・ふなづき
  • 興味深い社会の入試問題(ラ・サール中/2017年度出題)
  • 国語豆知識 コロナ禍と「禍・渦・過」
  • 宮田国語塾合格実績(2025年度)

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 人工知能のハルシネーションと推論能力 2025.06.18
  • 大人になったと感じる時 2025.05.22
  • フィッシュマンズ佐藤伸治の言語感覚 2025.05.05
  • 国語豆知識「蹉跌(さてつ)」 2025.05.04
  • 読解力は複利的 – 読解力は雪だるま式に向上するもの 2025.05.03
  • EXPO1970 EXPO2025 2025.04.30
  • 慌てる学びは貰いが少ない – 読解力は着実に身に付けるもの 2025.04.10
  • 「弱・強」という言葉の使い方 2025.03.24
  • 生活保護制度は美しい制度 2025.03.05
  • 宣伝広告かくあるべし – フェンダー・ストラトキャスター 2025.02.26

国語塾のブログ – カテゴリー

  • 雑記 (733)
  • 勉強&受験 (274)
  • 国語&入試国語 (490)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (156)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – アーカイブ

  • ►2025 (16)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.