国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
雑記

不思議な営業マン

2008.06.01 国語塾大阪

塾を経営していると、色々な営業担当の人がやってきます。 私の場合、必要なものは自分で調査した後、こちらからアクセスするタイプなので、営業マンが来たところで何の用事もありません。営業の方には悪いんですが、インターホン越しに…

国語&入試国語

中学入試国語雑感

2008.05.30 国語塾大阪

国語(大学入試で言えば現代文になります)という教科は、その性質上、何か一つの体系を身に付ければ、すべての文章が読解できて、問題もスラスラ解けるようになる、というものではありません。 少なくとも国語に関する限り「○○方式で…

音楽&映画

The Bucket List

2008.05.29 国語塾大阪

ちょっと前、映画「最高の人生の見つけ方」を見てきました。原題は “The Bucket List“。素晴らしい映画でした。 ジャック・ニコルソンが演ずるのは、一代で巨万の富を築いたアクの強い男。一…

国語&入試国語

字幕付き映画と国語力

2008.05.28 国語塾大阪

英語圏のメジャーな映画だと、字幕版と日本語吹き替え版が用意されています。あなたならどちらを選択されますか? 私は絶対に字幕版を選択します。 ・俳優の肉声(演技の重要な一部分ですよね)が聞ける。 ・英語の台詞を聞きながら、…

勉強&受験

携帯電話と勉強 Part3

2008.05.27 国語塾大阪

Part2の続きです。 Benesse教育研究開発センターによるデータがあります。http://benesse.jp/berd/data/dataclip/clip0001/index.html 再び引用です。「「友だち…

勉強&受験

携帯電話と勉強 Part2

2008.05.27 国語塾大阪

Part1の続きです。 塾として無視できないのは、携帯電話が「貴重な時間を侵食する」という点です。 中学生以上は、ただでさえクラブ活動に膨大なエネルギーと時間を費やしているのに、帰宅してから携帯電話の通話・メールにも長時…

勉強&受験

携帯電話と勉強 Part1

2008.05.27 国語塾大阪

政府の教育再生懇談会は、「原則として小中学生に携帯電話を持たせない」という提言を報告書に記載しました。http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku_kondan/matome.pdf(…

雑記

国名変更と音楽

2008.05.26 国語塾大阪

LP盤を整理していて思い出した話です。 高校生の頃、アフリカ音楽に興味を持ち、色々聴いていたんですが、特に面白いと思ったのが、旧ザイールのポピュラー音楽でした。その頃はザイレアン・ポップ(ザイールのポップ)と呼ばれること…

雑記

LPレコード

2008.05.26 国語塾大阪

CDや書籍でかなり手狭な私の部屋。いくら整理・処分しても、いつの間にかまた増殖しています。今回は、LPレコード200枚程度を処分することにしました。 現在、レコードを聴く装置が手元にないので、長い間聴いていないものばかり…

勉強&受験

語呂合わせのススメ

2008.05.25 国語塾大阪

語呂合わせで暗記する。ちょっと子供じみているように思われるかもしれませんが、侮れない方法です。覚えられるなら何でも使うべし。 歴史の年代などは著名な語呂合わせが多いので、それを利用すればよいのですが、それ以外はなかなか良…

  • <
  • 1
  • …
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180
  • …
  • 182
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • 世界で一番難しい漢字の覚え方 – 難しい漢字を覚えるコツ

  • 「卮酒(ししゅ)」はどれぐらいの酒量なのか

  • つきへん・にくづき・ふなづき

  • 「コメダ珈琲店」と「マサキ珈琲店」の和解

  • ローマ字考 : 塾は “juku” or “jyuku” ?

  • 教員の不祥事で迷惑を被った話

  • 「一○○里」の形になる四字熟語

  • 2013年 大学入試センター試験 国語 問題解説 (小説編)

  • フレディ・マーキュリーのコール・アンド・レスポンス

  • 2020年 大学入試センター試験 国語 問題解説 (漢文編)

国語塾のブログ – 最近の記事

  • “Becoming Led Zeppelin” 『レッド・ツェッペリン:ビカミング』 2025.09.29
  • 難関校国語科教諭の説く入試作成の狙い 2025.09.24
  • 中学入試の合否は僅かな差で決まっている 2025.09.20
  • 呪いについて 2025.09.15
  • Other September Songs 2025.09.11
  • 小学生の音読と助詞 2025.08.27
  • ブログ再開 2025.08.17
  • 人工知能のハルシネーションと推論能力 2025.06.18
  • 大人になったと感じる時 2025.05.22
  • フィッシュマンズ佐藤伸治の言語感覚 2025.05.05

国語塾のブログ – カテゴリー別

  • 雑記 (735)
  • 勉強&受験 (275)
  • 国語&入試国語 (492)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (158)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – 年度別

  • ►2025 (23)
    • 9月 (5)
    • 8月 (2)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.