食い意地
息子と副代表(しつこいようですが妻です)の会話を横で聞いていると…。 息子(副代表にすり寄ってクンクン) 「ママ、なんかすごくいいにおいするね。」 副代表「ありがとう。嬉しいこと言ってくれるね。」 息子「うん…
雑記
息子と副代表(しつこいようですが妻です)の会話を横で聞いていると…。 息子(副代表にすり寄ってクンクン) 「ママ、なんかすごくいいにおいするね。」 副代表「ありがとう。嬉しいこと言ってくれるね。」 息子「うん…
国語&入試国語
あと二つほど面白かった部分をご紹介します。 (春はモズの恋の季節だという話を受けて(ブログ作成者注))「しかし、多くの小鳥はこういう場合、メスが首をすくめ腰を落として翼を小刻みにふるわせながら、ヒナ鳥が餌をねだるのと同じ…
国語&入試国語
中学入試国語の問題を指導していると、興味深い文章に出会うことがあります。中学入試の問題ですから、レベルとしては、中学生~高校生向きに書かれた文章からの出題が多いわけですが(小学生向きの文章から出題する学校はほとんどありま…
雑記
クリスマス会に向けて新しいゲームを用意してきました。ありがたいことに、長年在塾してくれている生徒もいるので、毎年同じゲームだとちょっと…。 大型玩具店に息子と出かけ、色々物色した末購入したのは、下記二つ。 も…
雑記
年末または年始にウェブサイトの構造を抜本的に変えようと思い、あれこれと関連作業をしております。 長期的に見るとレンタルサーバやらドメイン関連の構造を変えた方がいいなぁ、と以前から思っていたんですが、結構面倒な作業でして&…
国語&入試国語
息子の遊び道具の一つに「ひらがなマシン」があります。50音のキーボードが付いており、押したとおりに発音してくれるという玩具です。 当方で購入したり、親類にいただいたり、お下がりをもらったり、という感じで、我が家にはこうし…
勉強&受験
熟語本位 英和中辞典 新増補版 斎藤秀三郎 / 豊田 実 今日から12月、色々忙しい時期ですね。特に受験生の皆さんには体を大切にしてもらいたい時期です。 今日は辞書について。またですか、と言われそうですが、気にしない(…
国語&入試国語
仕事関係の買物をした際は、必ず領収書を発行してもらうんですが、意外に多いのがこういうシーン。 私「すいません、領収書をお願いします。宛名は『宮田塾』でお願いします。『お宮の宮』に『田んぼの田』、塾は『学習塾の塾』です。」…
雑記
11月も末、街に出るとクリスマスムードですね。塾としても年末は色々と忙しいため、気があせってきます。 当塾(完全少人数制の方)では、12月中頃に小学生の各学年ごとにクリスマス会を開いております。本来なら、小学生全員を集め…
雑記
今日(2008.11.20)の報道によると、「新型インフルエンザ対策として厚生労働省の専門家会議は20日、感染者が1人でも確認された時点で、都道府県単位で学校などを休校とする指針を決めた。」とのこと。→引用した記事(as…