ノーベル賞受賞者に敬意を

前回がちょっと暗い話でしたので、趣を変えて。

生徒に計算問題をさせていると、もの凄い速さで出来る子が時々います。具体的には、そろばんが得意であったり、暗算の訓練を積んでいたりという子供達です。恥ずかしながら、計算の速さだけで見れば、私より上でしょう。

当塾では、計算については、「スピード」より「正確さ」を重要視しているので、大げさに褒めることはしていませんが、速く正確に計算できることが悪いはずはありません。

そんな塾での一コマ。
20÷6といったレベルの問題を考えて下さいね。

私「今日はあまりのある割り算をするよ。よ~いスタート!」

(ややあって)

生徒A「できた!」

その他の生徒たち「すっご~い!もう50問できたん?」
「Aってもうノーベル賞取れるんちゃう?」

冗談ではなく皆が真顔で言うので、こちらとしてはちょっと笑ってしまうんですが、勉強の気をそぐのも本意ではないので、「そうやな、この調子で頑張ったら取れるかもしれんで。皆もがんばりや~」という風に励ましております。

あと、ノーベル賞の時期によく聞かれる質問。

「先生、ノーベル賞取る人って、この割り算プリント1秒ぐらいでできるんかなぁ?」

「先生、ノーベル賞取るのと学年一番になるのとどっちが難しいん?」

みんな、ノーベル賞受賞者にもう少し敬意を持ちましょう(笑)。