Gustavo Dudamel (グスターボ・ドゥダメル)
Gustavo Dudamel (グスターボ・ドゥダメル) という指揮者がいます。ベネズエラ人の指揮者というのは珍しい気がしますが、出世街道を爆走中の若き音楽家です(1981年生まれ、現在29歳)。 Wikipediaを…
音楽&映画
Gustavo Dudamel (グスターボ・ドゥダメル) という指揮者がいます。ベネズエラ人の指揮者というのは珍しい気がしますが、出世街道を爆走中の若き音楽家です(1981年生まれ、現在29歳)。 Wikipediaを…
音楽&映画
今日は小雨のせいか、霧がかかったような朝です。息子を幼稚園に送ってゆく際も、9時前だというのに、そこかしこの街灯がまだ点っています。 こんな日は何となく、“The Foggy Dew” (霧の露)…
音楽&映画
フランスにプレイエルというピアノメーカーがあります。 ショパンが熱烈なユーザーだったため、ショパンファンなら誰もが知るピアノメーカーなんですが、コンサートなどで実際に使われているのを私は見たことがありません。ショパン関連…
音楽&映画
私は大の音楽ファン。高校生の頃からマニアックなレコード店に出向いては、あれこれと試聴させてもらい、レコード(当時はCDなどありませんでした)を購入するのが大の楽しみでした。 今から20年ほど前、私が高校生・大学生だった頃…
音楽&映画
Abbey Road Studios (アビー・ロード・スタジオ)とは、イギリスにある音楽スタジオです。特に、ビートルズがその楽曲のほとんどを録音したスタジオとして名を知られています。ビートルズの『Abbey Road』…
音楽&映画
バンクーバーオリンピックが開幕しましたね。 スポーツ観戦にほとんど興味がない上に、テレビを見る習慣のない私は、「今年って冬季オリンピックがあったんだ」と今頃になって気づく始末(笑)。 そんな鈍くさい私にも、スポーツやオリ…
音楽&映画
コミックをそれほどたくさん購読しているわけではないんですが、いくつかのコミックについては、出版されれば欠かさず購入して読んでいます。 そのなかの一つ「のだめカンタービレ」。 アニメ・テレビ・映画化されているので、皆さんも…
音楽&映画
映画は小さな頃から好きなんですが、近頃はなかなか映画館に出向く時間がありません。見に行くのは一年でせいぜい10本程度でしょうか。学生の頃は一週間で10本見るなどということも可能だったんですが、今はそんな時間を捻出すること…
音楽&映画
マイケル・ジャクソンの遺体が埋葬されたそうです。当初、彼の誕生日8月29日(わたしの誕生日でもあります)が予定されていたようですが、埋葬場所に関して家族内で対立があり、9月3日までもつれ込んだとのこと。彼の音楽にはそれほ…
音楽&映画
先日、ネットでニュースを読んでいると、こんな記事が。 「ストーンズ元メンバーの死因 英警察当局、再捜査へ調査」(asahi.com) ん?イアン・スチュワートのこと?あの人の死って事件性があったっけ?ビル・ワイマンはまだ…