さすがにそのネーミングは……
当塾の近所にキューズモールというショッピングモールがあります。オープンして2年ほど経過していますが、上手く行っていると思われる店舗もあれば、そうは見えない店舗もあります。すでに数店舗は撤退して新店舗に入れ替わり済。 先日…
当塾の近所にキューズモールというショッピングモールがあります。オープンして2年ほど経過していますが、上手く行っていると思われる店舗もあれば、そうは見えない店舗もあります。すでに数店舗は撤退して新店舗に入れ替わり済。 先日…
9月の声が聞こえてくると、新型iPhoneの噂が最高潮に達します。やれ、新製品にはこんな機能が付くとか、こんなカラーが用意されるとか、電池の持ちが長くなるとか。例年この時期、アップル社が新iPhoneを発表・発売するんで…
夏休みということで、朝から晩まで授業漬けの日々なんですが、それもようやく終わりに近づいてきました。ほっ。授業をするのが嫌なわけではなく、むしろ楽しくやらせてもらっているんですが、仕事以外の時間がなかなか取れないことだけが…
塾の方はお盆休みを頂戴しております。 私といえば、高原の避暑地で乗馬に明け暮れる毎日です、なんて言いたいところですが、授業が休みの間にやっつけておかねばならない雑務に追われまくっています。もちろん、このクソ暑い大阪で、で…
梅雨も明けて夏本番。塾としては忙しい時期ですが、やっぱり夏はいいなあ。私、暑さに著しく強い熱帯仕様の身体をしておりますので、我が季節到来といったところです(そのかわり冬にとても弱い)。 この時期になると思い出すシーンがあ…
昨日の日曜日。(当塾は全然連休ではありませんが)三連休の中日、しかも息子と妻が実家に遊びに行く予定になっておりまして、私も久々に遠出しようかなと思っておりました。もちろん、バイクです。 早朝に出て、昼間に帰ってこられると…
「マサキ珈琲店」に行ってきた話 へのアクセスが増えているようなので、ちょっと補足をかねた記事。 「マサキ珈琲店」に行ってきた話 昨日(2017.07.06)、コメダ珈琲店(コメダホールディングス)とマサキ珈琲店(を経営す…
さっきネットで新聞を読んでいて見つけたニュース。マジで吹き出しましたよ。お茶代返せ(笑)。 大阪府と奈良県で主に小中学生向けの進学塾「類(るい)塾」を経営する類設計室(大阪市淀川区)が、講師の大半を取締役に就かせ、残業…
もう今年も半分が過ぎてしまいましたね。いつの間に半年も過ぎたんだろうという気持ちがある反面、年始の頃が遠い昔のことのようにも思えます。この半年、色々なことがありすぎたからでしょうか。 あまり夢を見ない、より正確には、見た…
※ 2017.06.29 追記致しました。 前回の記事を書いてからも、ツバメのことが気になって、外に出るたび写真を撮っていたんですが、たまたま親ツバメが戻ってきたところを撮影することに成功しました。 見事に4羽が餌を求め…