国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
日本語検定

日本語検定1級合格 #1

2008.09.10 宮田国語塾

日本語検定1級に合格しました。 今年7月末に合格していたんですが、なかなか時間が取れず関連記事を書けずにいました。そろそろ本腰を入れて書いてみたいと思います。 <日本語検定とは> 今までのところ、日本語全般についての検定…

雑記

雑感 2008.09.07

2008.09.07 宮田国語塾

夏休みが終わった割には、色々と忙しい日々が続いています。ブログに書きたいことも山ほどあるんですが、なかなか時間が取れません。 先月、日本語検定1級に合格したので、勉強法・ノウハウや検定に関する意見を書こうと思っているんで…

勉強&受験

全国学力テスト(2008年) #2

2008.08.31 宮田国語塾

全国学力テストの問題・正答率を眺めていて気になった点がいくつかありますが、特に気になったのは次の点。 中学校数学Aの問題です。(応用的な数学Bとは異なり基礎的な問題。中学3年生が受験。) 下のアからエの中に、3a+4b …

勉強&受験

全国学力テスト(2008年) #1

2008.08.31 宮田国語塾

全国学力テストの結果が発表されました。 報道機関の発表したデータやネット上のデータにざっと目を通してみると、色々なことが見えてきます。 新聞地方欄では、大阪府の成績が非常に悪かったことが大きく取り上げられていますが、塾運…

雑記

オリンピック雑感

2008.08.26 宮田国語塾

北京オリンピックが終わりました。 個人的には、スポーツを観戦すること自体にあまり興味がないので、新聞やネット上のニュースを読んでおしまい。ただし、オリンピックやスポーツにまつわる裏話・秘話や人間関係は非常に面白いと思いま…

雑記

検定試験ブームとロック検定

2008.08.26 宮田国語塾

最近、本当に色々な検定試験がありますよね。 英語検定・漢字検定といった有名な検定試験もありますが、その一方でマイナーな検定試験が腐るほどあります。ご当地検定と呼ばれる観光地に関する検定試験なんかも、雨後の筍のように生まれ…

勉強&受験

iPodと語学学習

2008.08.20 宮田国語塾

昨日から報道されている「iPod nano」の過熱事故ですが、調べてみると、私の持っているiPodと全く同型でした。ガーン。 手の空いた時間にサポートに電話してみると、丁寧な対応で「交換」ということになりました。火事につ…

雑記

四天王寺

2008.08.16 宮田国語塾

夜の四天王寺に出かけてきました。 お盆の期間は万灯供養として、通常入れない五重塔・金堂・回廊の部分に入ることができます。これらの伽藍は戦災にあったため、戦後再建された鉄筋コンクリート造り。そんなわけで、奈良や京都の社寺の…

雑記

森毅「もうろくの詩」2

2008.08.15 宮田国語塾

「いじめ」についてもおもしろい指摘があります。 リベラルというのは、何より多様性を生かすこと。仲間というのは苦手。仲間には外を排除して内を抑圧する病理がある。いじめというのは、仲間意識の病気だと思う。古典的ないじめ集団は…

勉強&受験

森毅「もうろくの詩」1

2008.08.15 宮田国語塾

森毅先生の新しいエッセイ集「もうろくの詩」(青土社)を発見。早速読みましたが、いつ読んでも森先生のエッセイは洒脱で読む者の心をそらさない文章です。肩の力が抜けていて、数学のみならず人生の達人、という風格。 私が大学生だっ…

  • <
  • 1
  • …
  • 171
  • 172
  • 173
  • 174
  • 175
  • …
  • 182
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • 世界で一番難しい漢字の覚え方 – 難しい漢字を覚えるコツ

  • 国語豆知識 「狭小」「狭少」いずれが正しいのか

  • 「一○○里」の形になる四字熟語

  • ローマ字考 : 塾は “juku” or “jyuku” ?

  • 「殺鼠剤」は「さっちゅうざい」ではなく「さっそざい」

  • 東大寺学園中学の入試国語漢字問題

  • 授業補助資料 – 京大入試2010年国語問題 津島祐子『物語る声を求めて』

  • 凝と手を見る

  • 2024年 大学入学共通テスト 国語 問題解説 (漢文編)

  • つきへん・にくづき・ふなづき

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 憲政史上初のバイク乗り総理大臣 2025.10.22
  • 世界最高峰に触れまくる 2025.10.20
  • 開塾24年目の「引き出し」 2025.10.17
  • “Becoming Led Zeppelin” 『レッド・ツェッペリン:ビカミング』 2025.09.29
  • 難関校国語科教諭の説く入試作成の狙い 2025.09.24
  • 中学入試の合否は僅かな差で決まっている 2025.09.20
  • 呪いについて 2025.09.15
  • Other September Songs 2025.09.11
  • 小学生の音読と助詞 2025.08.27
  • ブログ再開 2025.08.17

国語塾のブログ – カテゴリー別

  • 雑記 (736)
  • 勉強&受験 (276)
  • 国語&入試国語 (492)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (159)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – 年度別

  • ►2025 (26)
    • 10月 (3)
    • 9月 (5)
    • 8月 (2)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.