国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
    • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ
雑記

地球温暖化と言うけれど

2009.04.08 宮田国語塾

すっかり暖かくなってきました。入学式の頃には桜が散っているのではないかという予想もあったようですが、少なくとも大阪では、例年通り入学式&桜満開の景色が見られました。 地球温暖化が進むと、本州でも沖縄のように、桜は1月開花…

勉強&受験

YouTubeと理科映像

2009.04.03 宮田国語塾

前回の「あられ・ひょう」の映像もそうなんですが、YouTubeには、勉強に役立つ映像が結構投稿されています。 今、小学5年生の理科では「種子の発芽・植物の成長」あたりを勉強していますが、結構間違うのが、「芽と根のどちらが…

雑記

あられ・霰・hail

2009.04.01 宮田国語塾

先程、授業を終えて後片付けをしていると、雨がまた降り始めました。しかし、耳を澄ましてみると、少し様子が違う。パラパラパラ…。あっ、あられだ。実物を見たことがない息子に見せるチャンスです! 私「お~い!あられが…

国語&入試国語

古典のすすめ 「源氏物語を語る」

2009.03.29 宮田国語塾

2009年3月25日の毎日新聞に「源氏物語を語る」という企画特集が掲載されていました。 研究者同士の対談形式になっていて、色々と興味深い記事なんですが、秋山虔氏(東大名誉教授・源氏物語の研究者)の発言に強く同意。一部をご…

勉強&受験

桜咲く おめでとうございます

2009.03.25 宮田国語塾

今朝、何度か勉強のアドバイスをしていた高校生から、大阪教育大学後期合格の報告を受けました。 おめでとうございます。 当方の時間的な都合から、昨年度は大学受験対策の正式な授業を組むことができませんでした。そんなわけで、彼に…

勉強&受験

阪神なんば線開通と中学受験

2009.03.20 宮田国語塾

本日(2009/3/20)、阪神なんば線が開通しました。 奈良と神戸が一直線でつながるわけですから、心理的にも経済的にも大きな影響を生むことでしょう。 個人的には、三ノ宮へのアクセスがよくなったのが嬉しいところ。今までで…

雑記

世界で一番大事なものは何?

2009.03.20 宮田国語塾

息子と食事をしていて、何となく聞いてみたくなった質問。 私「なぁなぁ、世界で一番大事なものって何と思う?」 息子「う~ん、べんきょう?」 当然ながら、4歳になったばかりの息子に「勉強しろ」「勉強は大事だ」と言ったことは一…

日本語検定

国語塾の日本語レッスン#3

2009.03.19 宮田国語塾

今日は勘違いしやすい語の話です。 「気が置けない」人とはどんな人でしょう? よくある間違いはこんな感じです。 ×あいつは、すきあらばこちらの弱みにつけ込もうとしてくる。気が置けないヤツだ。 こんな風に「気が許せない・油断…

国語&入試国語

派遣切りと国語力

2009.03.17 宮田国語塾

昨年暮れあたりから、報道でよく話題になる「派遣切り」。 私、テレビは全くと言って良いほど見ないので、テレビがどういう論調で報じているのかはよく知りませんが、新聞を読んだり、ネット上で調べてみたりする限りでは、議論は大体二…

国語&入試国語

国語力の低下 – ある現状報告を読んで

2009.03.15 宮田国語塾

「若者の国語力が著しく低下してきている」という話は、皆さんも耳にされたことがあるかと存じます。仕事柄、小学生・中学生・高校生の文章を読むことが多い私の場合、日々肌で感じている事実でもあります。 国語塾を主宰している私にと…

  • <
  • 1
  • …
  • 163
  • 164
  • 165
  • 166
  • 167
  • …
  • 183
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • 『井関隆子日記』(センター試験1999年出題)に思うこと

  • 国語豆知識 「狭小」「狭少」いずれが正しいのか

  • 小学生の国語指導と国語辞典

  • ヨーヨー・マの教え

  • 2024年 大学入学共通テスト 国語 問題解説 (漢文編)

  • つきへん・にくづき・ふなづき

  • 「四十歳未満で死ぬのがよい」という説

  • 授業補助資料 – 京大入試2010年国語問題 津島祐子『物語る声を求めて』

  • 国語豆知識「蹉跌(さてつ)」

  • 開塾24年目の「引き出し」

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 淡交 2025.11.23
  • ずっこけChatGPT 2025.11.13
  • 国語豆知識 「頭が下がる」「頭が上がらない」の違い 2025.11.06
  • ウェブサイトの更新作業とChatGPT 2025.11.04
  • 憲政史上初のバイク乗り総理大臣 2025.10.22
  • 世界最高峰に触れまくる 2025.10.20
  • 開塾24年目の「引き出し」 2025.10.17
  • “Becoming Led Zeppelin” 『レッド・ツェッペリン:ビカミング』 2025.09.29
  • 難関校国語科教諭の説く入試作成の狙い 2025.09.24
  • 中学入試の合否は僅かな差で決まっている 2025.09.20

国語塾のブログ – カテゴリー別

  • 雑記 (739)
  • 勉強&受験 (276)
  • 国語&入試国語 (497)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (159)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – 年度別

  • ►2025 (30)
    • 11月 (4)
    • 10月 (3)
    • 9月 (5)
    • 8月 (2)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (92)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (7)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (103)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (9)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (110)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (9)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • アクセス・お問い合わせ
  • 塾是
  • 国語塾のブログ

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.