大阪陸軍墓地・観桜
当塾の裏手には、三光神社という社があります。この神社を抜けると、大阪陸軍墓地(真田山陸軍墓地)。 陸軍墓地というと、陰々滅々たる場所をご想像なさるかもしれませんが、そんなことはありません。緑が多く、近隣の人のちょっとした…
 雑記
雑記
当塾の裏手には、三光神社という社があります。この神社を抜けると、大阪陸軍墓地(真田山陸軍墓地)。 陸軍墓地というと、陰々滅々たる場所をご想像なさるかもしれませんが、そんなことはありません。緑が多く、近隣の人のちょっとした…
 雑記
雑記
少し前、息子に藤子・F・不二雄のマンガを買い与えたんですが、見事にはまりまくっています。『ドラえもん』のダイジェスト本、『パーマン』や『宙ポコ』などの収録されているオムニバス本などです。 私自身も藤子・F・不二雄の漫画が…
 雑記
雑記
東日本大地震に端を発する福島第一原発の事故。個人的には、第二次世界大戦終結後の日本における、最大の事件だと思っています。 国民の生命・健康、食や暮らし、経済活動に影響があるのはもちろんですが、日本という国の社会デザインす…
 雑記
雑記
いきなり私事で申し訳ないんですが、幼稚園を卒園したわが息子、この4月から小学生となります。この間生まれたばかりだと思っていたら、いつの間にか小学生。ちょっとビックリです。 生前の父が私に冗談ぽく、「お前に子供ができると思…
 雑記
雑記
2011.03.24付の毎日新聞で下記の記事を読みました。 東日本大震災:東京脱出のイタリア人記者、日本人は政府を信じ過ぎ – 毎日jp(毎日新聞) 「日本の政府当局や東京電力、専門家は放射能汚染の危険を過小…
 雑記
雑記
大震災による死者・行方不明者を合算した数は、このブログを書いている時点で2万人を超えています。現場では、報道できないような悲惨な風景が今なお広がっているのかと思うと、慄然とします。 多くの有名人が、慈善活動を行ったり、寄…
 雑記
雑記
羽海野チカのコミック『3月のライオン』が、2011年度のマンガ大賞を受賞しました。マンガ大賞はまだまだ若い賞ですが、これに選ばれるマンガは、本当に素晴らしい作品です。旧年度の受賞作、『岳』も『テルマエ・ロマエ』も、マンガ…
 雑記
雑記
先程読んだニュース記事。 asahi.com(朝日新聞社):西日本へ「疎開」を 〈伝えたい―阪神から〉 – 社会 内田樹氏は、権威に頼らぬ骨太な議論のできる論客の一人だと思います(今までも何度かこのブログでも…
 雑記
雑記
3月15日未明の時点で一番気になるのは、何と言っても、原子力発電所関連のニュースです。 各原子炉の状況がどうなっているのか。仮に最悪の場合を迎えるとすれば、放射線被曝はどの範囲にまで及ぶのか。東北は、関東は、関西はどのよ…
 雑記
雑記
大変な事が起きてしまいました。 マグニチュード9.0という超巨大地震が東日本を襲い、大型の津波や火災が発生、犠牲者の数は数千、場合によっては数万を超える勢いです。 地震が発生してからというもの、仕事の時間以外は報道にかじ…