言い得て妙
米国のメア前駐沖縄総領事の失言が話題になっています。何でも、「沖縄はごまかしとゆすりの名人で怠惰だ」とのたまったとか。私は沖縄県民でも米国人でもありませんので、特に論評すべき立場にはありませんが、思い出すことが一つ。 随…
 雑記
雑記
米国のメア前駐沖縄総領事の失言が話題になっています。何でも、「沖縄はごまかしとゆすりの名人で怠惰だ」とのたまったとか。私は沖縄県民でも米国人でもありませんので、特に論評すべき立場にはありませんが、思い出すことが一つ。 随…
 雑記
雑記
2011.03.03未明(日本時間)、新型のiPad2が発表されました。当ブログ、iPad関連キーワードで検索されることも多いようですので、少し思うところを書いておきます。 初代のiPadを購入したのが去年の夏頃。間違い…
 雑記
雑記
完全少人数制宮田塾は本日3月1日が新学年の開始日です。 時間割が変わっていますので、生徒および保護者様はお気を付け下さい。教材も混乱しがちな時期ですが、間違いのないようにお持ち下さいね。 新学年の開始日は、いわば塾の正月…
 雑記
雑記
ここ数日、ブログのアクセスランキングが妙に好調です。 2011.02.25付のランキングは下記の通り。 「塾・予備校ジャンル」で 1位 (816ブログ中) 「学校・教育ジャンル」で 13位 (18424ブログ中) 初の全…
 雑記
雑記
当塾近辺は、お寺が大変多いところです。豊臣秀吉は、大坂城の南側に寺院を集めるという町造りを行ったんですが、その名残であります。 そんなわけで、散歩を兼ねて、息子と近所のお寺の境内をウロウロすることがあります。某寺は、何時…
 雑記
雑記
2月17日、オバマ大統領がシリコンバレーで情報技術関連の企業トップとの夕食会を開きました。出席者は、目まいがするほどの錚錚たるメンバーです。具体的には下記の通り。 FacebookのCEO Mark Zuckerberg…
 雑記
雑記
あまり塾とは関係ないかもしれませんが、身体・人命の安全に関わることなので、少々取り上げておきます。 我が家でも利用している、ブリヂストン製自転車用チャイルドシートの話です。 ブリヂストン社製自転車用チャイルドシートの足乗…
 雑記
雑記
先程ニュースを読んでいると、また八百長相撲の話が出ています。なんでも、力士の携帯電話から、八百長や金銭授受をうかがわせるメールが見つかったとのこと。 八百長自体には全然驚かないんですが、それが今更大きく取り上げられるとこ…
 雑記
雑記
1月も明日で終わり。今年の12分の1が終了してしまいました。本当に時間が経つのが早くて困ってしまいます。 特にこの時期は塾の繁忙期。新年度の授業準備やら、テキストの選定発注やら、新規塾生の募集やら、確定申告やらで、忙しく…
 雑記
雑記
我が息子(幼稚園年長児)、ようやく自転車に乗れるようになったんですが、それにまつわるお話を。 子供用の自転車を購入したのが、幼稚園年中の秋頃。といっても、親の方としては、購入当初、補助輪付きで乗らせることしか考えていませ…