2016年 明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 2002年の開塾以来、13年以上の月日が経過致しましたが、毎年新鮮な気持ちで指導に当たることができているのも、熱心な生徒さんや保護者様のおかげだ…
新年明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 2002年の開塾以来、13年以上の月日が経過致しましたが、毎年新鮮な気持ちで指導に当たることができているのも、熱心な生徒さんや保護者様のおかげだ…
塾の方は年末年始休業に入らせてもらっています。大阪を遠く離れ、温泉につかってのんびり過ごしています……、なんて言いたいところですが、そんな時間的余裕はありません。山積みになった用事を今こそこなさねば。授業こそないものの、…
そろそろ今年も終わりですね。今年は忙しい年だった……と毎年毎年思うんですが、来年は更に忙しくなりそうな予感。身体を壊さないように頑張ろうと思います。 とりあえず来月半ばまでは、迫ってきた入試の対策に全力を尽くします。受験…
年末も近づいてきましたね。入試を控えた受験生対象の授業で忙しいのは当然ですが、その他の授業や来期の準備にも大わらわです。 毎年この時期、入試直前期対策・指導のお問い合わせを多数頂くんですが、受け持っている生徒さんだけで精…
息子とあれこれ話をしていると、ボキャブラリーが増えてきたなと感じることが多いんですが、そこは小学生、時々妙な漢字の読みをすることがあります。 「ねぇねぇ、『生類憐れみの令』ってあるやん。」 「うん、『お犬様』ってヤツな。…
ここしばらく、情報機器が立て続けに壊れ、その対応に追われていました。 先週木曜日、塾のコピー機が異音を発するようになりました。メーカーサポートに問い合わせてみると、定着器のローラーが音を立てている模様。以前も同じ症状が発…
ちょっと前の休日の夜。妻が近所のコンビニに出かけました。十分ほど経った後、何気なく二階にあるトイレの窓から外を覗くと、ちょうど妻が戻ってきたところ。ちょっとふざけてみよう。 「ふひひひぃ、おかえりいぃぃぃ〜!でゅふふふぅ…
少し前の話。近所のスーパーに息子と出かけたところ、ハロウィングッズが山盛り展示されていました。 「ハロウィンって何なん、あれ。日本人と何の関係があるねん。しょーもない販売促進策やな。あんなので喜べるなんて、おめでたい人た…
そろそろ東京モーターショーが始まります。二輪車一辺倒で自動車にほとんど興味がない私からすると、例年11月のEICMA(イタリア・ミラノで行われるモーターサイクルショー)の方が、数百倍重要なんですが、東京モーターショーでも…
久々に午前中だけが時間ができたので、北摂をうろうろして来ました。先の連休中も、授業こそないものの仕事で忙しくしていたので、久々の外出です。たまにはいいよね、と自己弁護しながら(笑)。 足はいつものごとく250ccのオフロ…