名前の読み・有職読み
息子とあれこれ話をしていると、ボキャブラリーが増えてきたなと感じることが多いんですが、そこは小学生、時々妙な漢字の読みをすることがあります。 「ねぇねぇ、『生類憐れみの令』ってあるやん。」 「うん、『お犬様』ってヤツな。…
息子とあれこれ話をしていると、ボキャブラリーが増えてきたなと感じることが多いんですが、そこは小学生、時々妙な漢字の読みをすることがあります。 「ねぇねぇ、『生類憐れみの令』ってあるやん。」 「うん、『お犬様』ってヤツな。…
ここしばらく、情報機器が立て続けに壊れ、その対応に追われていました。 先週木曜日、塾のコピー機が異音を発するようになりました。メーカーサポートに問い合わせてみると、定着器のローラーが音を立てている模様。以前も同じ症状が発…
ちょっと前の休日の夜。妻が近所のコンビニに出かけました。十分ほど経った後、何気なく二階にあるトイレの窓から外を覗くと、ちょうど妻が戻ってきたところ。ちょっとふざけてみよう。 「ふひひひぃ、おかえりいぃぃぃ〜!でゅふふふぅ…
少し前の話。近所のスーパーに息子と出かけたところ、ハロウィングッズが山盛り展示されていました。 「ハロウィンって何なん、あれ。日本人と何の関係があるねん。しょーもない販売促進策やな。あんなので喜べるなんて、おめでたい人た…
そろそろ東京モーターショーが始まります。二輪車一辺倒で自動車にほとんど興味がない私からすると、例年11月のEICMA(イタリア・ミラノで行われるモーターサイクルショー)の方が、数百倍重要なんですが、東京モーターショーでも…
久々に午前中だけが時間ができたので、北摂をうろうろして来ました。先の連休中も、授業こそないものの仕事で忙しくしていたので、久々の外出です。たまにはいいよね、と自己弁護しながら(笑)。 足はいつものごとく250ccのオフロ…
今日(2015.10.13)の朝一番、iPhoneでグーグルを呼び出すと、トップ画像に見覚えのある人が。ヌスラット・ファテ・アリ・ハーン (Nusrat Fateh Ali Khan) じゃないですか! グーグルのトップ…
組み体操の件を少し前に書きましたが (大阪市教育委員会が組み体操の段数に上限を設けた件について:国語塾・宮田塾のブログ)、その後、大阪府八尾市の市立中学で起きた骨折事故をきっかけに、マスコミもこの件を大きく取り上げるよう…
ちょこちょこブログを更新しよう。 昨日Amazonから到着した本。 3月のライオン 11 (ジェッツコミックス) 羽海野チカ 出た!このコミックが出るのを心待ちにしているんですよね。羽海野チカの作品は本当に「詩情」が溢れ…
忙しさにかまけてブログ更新がおろそかになっていますね。すいません。仕事の方はおろそかにはできないので、ま、ボチボチと行きましょう。 最近読んだ中で特に面白かった本。 展覧会「ポピュラー音楽の世紀-中村とうようコレクション…