子どもの怪我や発作にどう対応するか
最近読んで納得した話。どこかの塾の模試で出題された文章に書かれていた話です。 手元に書類がないので、概要だけを記します。 ときどき喘息の発作を起こす子どもにはどう対処するべきか。 発作が起こった際、かわいそうに思ってあれ…
最近読んで納得した話。どこかの塾の模試で出題された文章に書かれていた話です。 手元に書類がないので、概要だけを記します。 ときどき喘息の発作を起こす子どもにはどう対処するべきか。 発作が起こった際、かわいそうに思ってあれ…
授業などで忙しく、なかなかブログにまで手が回りません。ブログを書くのは楽しいんですが……。 さて、2015年度の国勢調査が始まりました。今回はインターネットによる回答が可能になったとのことで、早速回答を済ませてきました。…
時間があればちゃんとした(?)記事、つまり、勉強関連の記事も書いているんですが、一番新しい記事をブログに掲載するべきなのか、当塾のウェブサイトに掲載すべきなのか、最近ちょっと迷っています。 とりあえず、今日の記事は当塾の…
夏期は仕事に追われて、仕事場にこもりきりになることが多くなってしまいます。もちろん、仕事で忙しいのはありがたいことなんですが、連日朝から晩までとなると、さすがに息が詰まってきます。 そんなときはやっぱり、外に出るに如くは…
しかし、キアヌ・リーブスもバイク愛に溢れた人ですね。 私もつい先程知ったんですが、鈴鹿サーキットで開催中の8時間耐久レースのイベントとして、キアヌがデモ・ランを行ったとの由。 キアヌさんの鈴鹿走行(初日)に密着してみまし…
妹一家と我が家でお墓参りに出かけてきました。本来、お盆の時期に行くべきなのかもしれませんが、渋滞に巻き込まれるのも嫌ですし、両家のスケジュールを合わせることもなかなか難しい。そんなわけで、適当な時期を見計らっての墓参が恒…
夏休みに突入。慌ただしい日々を送っております。 ここ数年、夏期があまりに忙しく、この調子だといずれ身体を壊すこと必定と思うようになりました。で、昨年から意識的に夏期の仕事を増やし過ぎないようにしています。 具体的には、宮…
どうでもいい話なんですが。 ユニクロって、企業と協賛してTシャツを作っているんですね。服飾に疎い私は全然知りませんでした。 少し前に二輪関係のウェブサイトで、ユニクロがトライアンフ社(Triumph,英国のバイクブランド…
人間って、点が3つあるとそれを「顔」だと認識してしまいますよね。それは本能なんだろうと思います。自分と敵対する敵であれ、同じ社会を構成する仲間であれ、人間にとって最大の関心事になるのはやっぱり「人間」。ゆえに、大昔から「…
またまた帰ってきました、当塾2軒隣のツバメ一家。おお、お帰り! 以前にも書きましたが、ツバメって本当にスゴイ。長距離ドライブとか長距離ツーリングどころの話ではありません。単身海を渡り、3000km〜5000kmを飛行して…