ずぼら者から見た「ランドロイド」
何というか、日本らしすぎるのは問題があるんじゃないかと思う話。 全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」開発元破産 赤字続きで発売に至らず (ITmedia 2019年04月23日 15時23分 公開記事) 全自動で洗濯物…
雑記
何というか、日本らしすぎるのは問題があるんじゃないかと思う話。 全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」開発元破産 赤字続きで発売に至らず (ITmedia 2019年04月23日 15時23分 公開記事) 全自動で洗濯物…
雑記
気がつくと桜の季節もほぼ終了。ゴールデンウィークも近づいてきており、既に一年の三分の一が過ぎようとしています。確かこのあいだ紅白歌合戦やってたよね……。 それはさておき、先日、我が家の裏庭(大阪陸軍墓地とも言います)にて…
雑記
平成もあと一ヶ月と少々。私の世代は、昭和と平成、二つの時代を過ごしてきたわけで、新年号で三つ目。生徒さん達は平成生まれの子達ばかりですから、新年号が二つ目。 いずれにせよ、個人的には、年号(元号)というものは悪いものでは…
雑記
あまりに忙しくてブログに時間がなかなか割けませんでした。お読み下さっている方々、申し訳ございません。 体験授業に忙殺される期間こそほぼ終わりましたが、まだまだ新規にご入塾下さった方々との面談や、卒業なさる方々との面談が残…
雑記
まだまだ冬の最中ではありますが、さすがに少し暖かい日も増えてきました。当塾にとっては冬の終わり・春の訪れ=繁忙期の終了なので、春が死ぬほど待ち遠しいんです。大抵の塾はそうだと思いますが、当塾の繁忙期は、11月初頭〜2月末…
雑記
毎日毎日が飛ぶように過ぎてゆくこの時期。ふと気がつくと、ここ3日間、家・教室から出ていないんですよね……。十の事務をこなしたと思うと、新たに十五の事務が発生しているという様子で、いつまでたっても仕事が終わらない(笑)。 …
雑記
もう1月7日にもなって遅すぎるんですが、明けましておめでとうございます。当方、塾業務の方は既にフル活動でして、年始気分はすっかり吹き飛んでおります。そもそも受験生の皆さんは、年始気分どころではなかったはずで、私達はちゃん…
雑記
当塾は現在、年末年始休業とさせていただいております。年始は1月5日(土)から業務を行います。宜しくお願い申し上げます。 しかし、今年も忙しい年でした。無事にこうして塾を営んでいられるのも、ひとえにご理解下さる皆様のおかげ…
雑記
ダイニングでみつけた「ごまめ(鱓)」のパッケージ。お節料理の材料のようです。 「ごまめ」がお正月の料理に用いられる理由をご存知でしょうか。「まめ」という言葉が「勤勉によく働くさま」や「身体が健全であるさま」という意味を持…
雑記
今さっき、癌で妻を失った方の記事を読んでいたんですが、やっぱり仲の良い夫婦ほど、相手を失うことが堪え難い苦しみになりますよね。 その記事によると、若くして亡くなられた妻のために、残された夫君が闘病記を出版されたそうなんで…