宮田国語塾合格実績(大学入試)(2023年度)
本年度(2023年度)の大学入試後期日程の合格発表が終了したため、当国語塾の合格情報についてお伝えしておきます。 2022年度については、少数の医学部志望高校生を対象に、共通テスト国語対策(現代文,古文,漢文)および小論…
本年度(2023年度)の大学入試後期日程の合格発表が終了したため、当国語塾の合格情報についてお伝えしておきます。 2022年度については、少数の医学部志望高校生を対象に、共通テスト国語対策(現代文,古文,漢文)および小論…
前回の続き。『蒙求』の話。副代表との会話です。 「大昔の中国の話なんだけど、七十のおじいさんが幼児用のウェアを着て、そう、西松屋やアカチャンホンポで売ってるような子供服を着て、ダァ〜ダァ〜バブバブとか言いながら赤ちゃんぽ…
もう3月ですね。ようやく暖かくなってきて少し楽になりました。寒いの苦手やねん、一体いつになったら地球温暖化してくれるねん……なんて言ってはいけませんね(笑)。 さてさて、先日Twitterのまとめサイトを見ていると、こん…
本年度(2023年度)の合格実績集計を終えました。 本年度も生徒さん達が素晴らしい成果を挙げてくれました。合格は生徒さん・保護者様方の努力の賜物ですが、私たちがそのささやかな一助となれたのであれば、大変嬉しく思います。 …
いよいよ本日は関西の中学入試本格開始日、かつ、大学入学共通テスト初日です。 当塾の受験生の皆さんが、全力を尽くし最高の結果を得ることを祈っております。心から、心から、頑張って欲しい。頑張れ! まあ、ブログで祈ってもどうし…
入試まで後二ヶ月とあって、来る日も来る日も仕事に追われております。生徒さんに合格へと一歩でも近づいてもらうべく、頑張る日々です。 そんなわけで、毎日入試問題に触れているわけですが、中学入試であれ大学入試であれ「漢字書取問…
朝から晩まで仕事に追われておりますが、最近は嬉しいご報告や楽しいお話を伺う機会も多く、充実した日々を過ごしております。その分、ブログはとんと御無沙汰しております。申し訳ございません。 さて、最近リフォームをした流れから、…
誰にでも書き間違いはありますよね。当ブログも一度読み直してから記事をアップロードするようにしているんですが、それでも間違いが混入することがしばしば。気付けば(シレッと)直すようにしております。 今日は文字の間違いに関する…
「風樹之嘆」=「孝行のしたい時分に親はなし」 先日、漢文の授業をしていて久しぶりにこんなフレーズを見かけました。 「樹欲静而風不止」 ちょっと説明しておくと、置き字(読まない字)「而」の例文です。「置き字」というのは、日…
最近こんなラーメンが販売されているらしい。「ビャンビャン麺」という中国陝西省の麺料理です。 私は食事や料理にあまり興味がないので、麺自体はどうでもいいんですが、「ビャン」と読むこの複雑な漢字には興味大有りです。 まず大型…