国語塾と幼稚園児・低学年小学生
今日は国語塾に関するエントリーです。 幼稚園児や低学年小学生の保護者様から、宮田国語塾の授業についてお問い合わせを受けることがよくあります。 ウェブサイトの方にも記載しておりますが、現時点では中学受験生・大学受験生のみを…
今日は国語塾に関するエントリーです。 幼稚園児や低学年小学生の保護者様から、宮田国語塾の授業についてお問い合わせを受けることがよくあります。 ウェブサイトの方にも記載しておりますが、現時点では中学受験生・大学受験生のみを…
中学入試国語 敬語の問題 パート2からの続きです。 次の問題に行ってみましょう。 西大和学園中学 平成19年出題 本文に「先生がいらっしゃる」とありますが、主語は「先生」のままで異なる尊敬語を用いて、同じ意味の一文を作り…
先程、大阪教育大学附属池田中学校に合格されたとのご報告を頂戴しました。 本当におめでとうございます! 塾からすると、合格報告を伺うのが一番嬉しい瞬間。今年も、生徒さんが真剣に勉強して下さったおかげで、嬉しい1月になりまし…
先程、宮田国語塾の合格実績をまとめていてふと思ったことです。 ブログをご覧の方からすると、この実績って本当かどうか分からないですよね。確かに、あくまで各塾の自己申告ですから、客観的な真実性は一切保証されていません。 おい…
宮田国語塾の平成22年度合格実績です。 小さな塾なので、進学される中学だけではなく、合格された学校全てをあげております。 <平成22年度合格実績> 灘中学 高槻中学 朝日塾中学 土佐塾中学 岡山白陵中学 香川誠陵中学 東…
国会という論戦の場で、揚げ足取りばかりしていても国民はしらけるばかりですが、国語に関する話題としてエントリー。 22日の衆院予算委員会で鳩山由紀夫首相が「朝三暮四という言葉をご存じですか」と尋ねられ、「朝三つ夜四つという…
現時点で頂いている、本年度の私立中学合格報告です。 合格された皆さん、本当におめでとうございます。 帝塚山中学(スーパー理系選抜クラス) 西大和学園中学 初芝富田林中学 灘中学 大阪星光学院中学 東大寺学園中学 帝塚山中…
宮田国語塾の方ですが、本年度も合格のご報告をいただき始めました。合格なさった方は本当におめでとうございます。 まだ合格発表が行われていない中学もありますので、今日はここまで。
次の問題を見て下さい。敬語として間違っている部分を正しく直す問題です。 灘中学 平成17年出題 次のA~Eは、店員と客のやりとりですが、それぞれ店員の発言におかしな所があります。傍線部を、正しい言い方に改めなさい。(ブロ…
敬語は日本語文法の中でも、かなり難しい部類に入る分野でしょう。ちょっとした日常会話をこなすだけなら、大きな問題はないと思いますが、いざ正確・厳密に教えようとすると、かなり難しい。 平安時代文法における敬語法を完全に押さえ…