宮田国語塾合格実績(2017年度)
2017年度の宮田国語塾合格状況が整理できました。ご報告が遅れて申し訳ございません。 合格されたみなさん、本当におめでとうございます。毎年生徒さんが立派な実績を出して下さるので私としても鼻高々です。 毎年書いていますが、…
2017年度の宮田国語塾合格状況が整理できました。ご報告が遅れて申し訳ございません。 合格されたみなさん、本当におめでとうございます。毎年生徒さんが立派な実績を出して下さるので私としても鼻高々です。 毎年書いていますが、…
クリスマスですね。先日、業務用の日報に日付を書き込む際に、今日はイブだったんだ!と気付いた次第。 ここしばらく朝から晩まで仕事に追われていて、外出することもままならない状況でしたので(出かけるのは深夜のプールだけ)、街の…
私には日記を付けるという習慣はありません。幼い頃に学校で強制的に書かされたことはありますが、どうも楽しくない。文章を書くのは嫌いではないけれど、それが強制され義務となってしまうと、一気に面白くなくなってしまう。まあ、私が…
テレビで『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』というドラマが放映されているらしいですね。さっき気付きましたよ、「こうのえつこ」略して「コウエツ」なのか(笑)。なるほど。 確かに校閲の仕事って地味ですが、優れた書籍を作るに…
中学入試まで残すところ2ヶ月弱。宮田国語塾ではこの時期、小学6年生に志望校の入試過去問演習を中心とした授業をしているんですが、以前にも書いた通り、各授業がそれぞれ異なる内容になります。 ということで、毎日ひたすら授業準備…
早くも11月半ばですね。この時期、午前3時以前に休める日はほぼ皆無です。例年忙しいんですが、今年はもう限界レベルだと思います(笑)。今日もブログを書いている場合ではないんですが、そういう時に限ってブログを書いているんです…
最近、ピコ太郎の「Pen-Pineapple-Apple-Pen (ペンパイナッポーアッポーペン)」というネタが流行っていますよね。 ジャスティン・ビーバーがトゥイッターで紹介したのをきっかけとして、大ブレ…
いよいよ11月。受験生は大変な時期ですが、体調の維持も一つの仕事。身体に気を付けて頑張って下さいね。 当方も、そろそろ繁忙期に突入です。具体的には、受験生の志望している学校の入試過去問演習の時期に入ります。皆さんの志望し…
ちょっと気になる商品名や宣伝文句の話。 この商品名、何だか腑に落ちないところがありませんか? 古語で「よろし」というと「悪くはない」という消極的な評価を表す語です。積極的に「よい・素晴らしい」という事を表す語は「よし」。…
保護者様の授業参観についてのお話です。 宮田国語塾の方は最大限2名のクラスとなっておりますので、生徒保護者様・ご家族の方に授業をご参観いただくことも歓迎致しております。ご遠慮なく授業にご参加いただければと存じます。前もっ…