テキスト選定とスパイ

去年も同じような記事を書いていますが、今年も完全少人数制宮田塾の方は、2月上旬にテキスト選定&発注が終了しました。

3月の開講に間に合わせることを考えると、どうしても2月の頭ぐらいがタイムリミットになるんですよね。塾側としても、テキストに色々書込をしたり、予習したりという作業がありますし。

(ちなみに、宮田国語塾の方は2月に開講しているので、昨年度末にはテキスト選定をほぼ終えています。)

今年も指導要領の移行措置が入っているため、かなりの種類のテキストに目を通しました。ふぅ~、疲れた。

テキスト選定には毎年かなりの労力を割いています。というのも、どのようなテキストを使うかは、生徒達の学力向上と大きな関係がありますし、塾側からしても授業の進めやすさに関わってくる問題ですから。

今期選定したテキストは……、塾生以外には秘密です。

ちょっと裏話になりますが、塾を運営していると、同業者らしき方から電話を頂くことがあります。もちろん、生徒の保護者さんという設定でお掛けになってくるわけですけれど(笑)。本当の保護者さんとの見分け方はここでは言えませんが、私であれ、副代表であれ、経験的にほぼ完全に判定する自信があります。

そうした方(悪く言えばスパイ)によく聞かれるのは、使用しているテキストの件です。もちろん、保護者の方がお聞きになることもありますが、同業者だと少し違う聞き方をしてきます。

保護者の方には真剣にご説明するんですが、同業者の場合は面倒なので、適当に。ちょっと気が向いたときは、採用したこともないテキスト名をしれっと伝えたりしています。まぁ、おあいこということで許して下さいね(笑)。