次亜塩素酸水の教室内噴霧終了について
何か掌返しに会ったような気分なんですが……。 当塾ではつい先般まで、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、次亜塩素酸水をマイクロミスト方式で噴霧しておりましたが、一昨日(2020.06.04)をもって、噴霧を終了いたしま…
何か掌返しに会ったような気分なんですが……。 当塾ではつい先般まで、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、次亜塩素酸水をマイクロミスト方式で噴霧しておりましたが、一昨日(2020.06.04)をもって、噴霧を終了いたしま…
2020年も、もう6月。驚くほど月日が経つのは早いですね。 この4月5月は、新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言の発令への対応が喫緊の課題となり、事繁きこよのうなりて……って、ちょっと硬いですね。要するに新型コロ…
先日、大阪府に関しては新型コロナウイルス緊急事態宣言も解除され、少し気分的に楽になりました。大阪人、よく頑張りましたよね。個人的には行政の手柄というよりも、医療関係の方々を含めた大阪市民・大阪府民のお手柄だと思っています…
もうそろそろ書いてもいいかなと思うので書きます。 新型コロナウイルス感染防止の観点から緊急事態宣言が出され、外出自粛が要請されたのは記憶に新しいところです。というか、大阪府では今なお外出自粛要請継続中なんですけどね。 政…
しかし、新型ウイルス感染症が世界を大混乱に陥れるなんて、去年の今頃は、いや、半年前は思いもしませんでしたよね。 私達も対応に大わらわで、休みも何もあったものではありません。GWも定休日もひたすら仕事です。亡くなられた方々…
当塾のオンライン授業環境充実計画は着々と進んでおります。ネットワーク回線の10Gbps化は既に完了、高速Wifiメッシュも良好に作動するよう設定済み。国内トップレベルの良好な通信環境となっています。 多分一流企業でもまだ…
2020年度(令和2年度)、当国語塾では大学受験生の指導は承っておりません。色々とお声掛け頂き、大変ありがたく存じてはいるんですが、お受けすることがなかなか難しい状況にあります。 ご不審・ご不満に思われる方もいらっしゃる…
2020年度(令和2年度)の宮田国語塾合格実績がようやく整理できました。先日の中学入試編に続いて大学入試編です。 こちらも本来ならもっと早く公表すべきだったんですが、新型コロナウイルス対応を優先していたため、随分時間がか…
2020年度(令和2年度)の宮田国語塾合格実績がようやく整理できました。ブログの方には、まずは中学入試編から掲載していきます(大学入試編はこちらの記事をご覧下さい)。 本来ならもっと早く公表すべきだったんですが、合格校デ…
「凝と」って何と読むかご存知でしょうか。「手を見る」から感づかれた方も多いかも。「じっと(ぢっと)」と読みます。 「じっと見つめる」という意味の「凝視(ぎょうし)」という熟語と合わせて覚えておくといいでしょうね。 国語辞…