ブログ雑感 2
本来、ブログの更新は週に1回程度がいいかな、と考えているんですが、記事が少ないのも寂しいので、最初のうちはマメに更新しています。 授業や雑用が全部終了した真夜中に文章をササッと書き、翌朝軽く文章をチェックしてアップロード…
本来、ブログの更新は週に1回程度がいいかな、と考えているんですが、記事が少ないのも寂しいので、最初のうちはマメに更新しています。 授業や雑用が全部終了した真夜中に文章をササッと書き、翌朝軽く文章をチェックしてアップロード…
「国語辞典学習法 / 小学生の国語辞典」でも国語辞典について書きましたが、今回は指導する側から見た小学生用の国語辞典について。 実は、私のように教える側からしても、小学生用の国語辞典は利用価値が非常に高いものです。ボキャ…
教育関連の流行って、意外に馬鹿らしいものが多いんですが、立場上、採用するか否かは別として、どのようなものかチェックはしています。 最近のブームは、小学生低学年向きの「国語辞典をひく学習法」ではないでしょうか。 「小学生向…
文房具をよく使う生活をしていることもあって、私、かなりの文房具オタクです。大型の文具店なんかにいくと時間を忘れそうになります。副代表は文房具に何のこだわりもないようで、使えれば良いというタイプ。 (ちなみに「こだわる」と…
5月も下旬になり、結構暑くなってきました。暑くなってくると、小さな虫が教室に迷い込んでくることもしばしば。時には蚊が、時には蠅が。 そんなに大したことではないと思うんですが、生徒によっては虫に非常な恐怖感・嫌悪感を抱いて…
Part1の続きです。 教養小説(Bildungsroman)と言われると構えてしまいますが、実はこのジャンル、日本では「漫画」というスタイルで結構読まれているのではないかと思います。例えば「ドラゴンボール」が人気を博し…
教養小説とは「主人公がさまざまな体験を経ながら自己形成を果たしていく過程を描いた小説」(明鏡国語辞典)です。 ドイツ語 Bildungsroman(ビルドゥングスロマン) の訳語なんですが、どうも現代人には意味のつかみに…
最近は塾の消耗品を購入するのも楽になりました。アスクルその他のネットショップで注文すれば、翌日到着。一定金額以上を購入すれば送料も不要ですし。何より無駄な時間が節約できるのが有り難いところ。 塾として(というより自営業と…
宮田塾のブログはRSSを配信しています。より正確には、お借りしているFC2ブログが配信してくれているわけですが。最近のブログはほとんどがRSS配信しているようなので、RSSリーダーやRSS対応ブラウザをお使いの方は、そち…
近時の子供は忘れ物が多くなっている気がします。塾でも、忘れ物があれば注意していますが、なかなか直らない場合は、説教&ご家庭へ連絡、ということになります。 忘れ物を注意するのは、かなりの確率で成績との関連性が見られるからで…