国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
国語&入試国語

朝日新聞の謝罪

2014.09.12 国語塾大阪

朝日新聞の社長が謝罪とともに記事を取り消しました。以前このブログでも取り上げた、東京電力福島第一原発事故に関する「吉田調書」についての記事です。 みなさまに深くおわびします 朝日新聞社社長:朝日新聞デジタル この件、少な…

雑記

アップルの新製品とU2-The Miracle (Of Joey Ramone)

2014.09.10 国語塾大阪

今さっきまでアップルの新製品発表会をネットで見ていたんですが、アップルという会社は、やっぱり新しい製品や新しい使い方を提唱するのが上手い会社だと思います。 時差の関係上、日本では深夜になってしまいますが、重要なカンファレ…

音楽&映画

Pastures of Plenty (豊かなる牧草地)

2014.09.06 国語塾大阪

Solas のアルバムを久々に掘り出した話は前回書いた通りなんですが、『The Words That Remain』というこのアルバム、調べてみると、1998年発表なんですね。CDショップで新着オススメ盤として並べられて…

音楽&映画

偶然の出会い

2014.09.05 国語塾大阪

CDをそれなりに多く所有している方だと思うんですが、以前は適当にCDラックに放り込んでいました。ジャンル関係なし、アーティスト名関係なし。ロックの横に民謡、アフリカン・ミュージックの横には義太夫節、バッハの横にはノイズ・…

雑記

森ノ宮キューズモールと日生球場

2014.09.03 国語塾大阪

当塾のある玉造の隣町、森ノ宮に「キューズモール」がやってきます。完成は来年2015年春とのこと。正式名称は「もりのみやキューズモールBASE」と決まったそうですが、完成がとても楽しみ。当塾からだと徒歩10分程度なので、玉…

国語&入試国語

俺は夏の黎明を抱きしめた。

2014.08.30 国語塾大阪

まだ8月末なのに、風に少し秋の気配を感じるようになってきましたね。夏が大好きな私にとっては、少し寂しい時期です。 唐突ですが、一年のうち、どの季節のどの時間が一番美しいでしょうか。 私は「夏の夜明け頃」だと思っています。…

国語&入試国語

鷲田清一『悲鳴をあげる身体』入試国語出題文から

2014.08.29 国語塾大阪

8月もそろそろ終わりですね。毎年のことですが、この時期は朝から晩まで忙殺されており、ブログを書くこともままなりません。9月からは平常運転に戻る予定。 さて、今日は久々に、国語入試問題から興味深い文章をご紹介したいと思いま…

雑記

豪雨のこと・本居宣長先生のこと

2014.08.20 国語塾大阪

あっという間にお盆休みも終了。ちょっと楽しみもありましたが、雑用などに追われ、ほとんど仕事モードでした。依然として終わらぬ雑用を抱えつつ、今年の後半戦に突入といったところです。 それにしても、最近の気象って、ちょっと異常…

雑記

お盆の雑務

2014.08.16 国語塾大阪

お盆の間にやっつけておきたい仕事をいくつかこなしました。ふぅ。 昨日は、朝から防災備品の見直し。防災備品自体はずいぶん前から用意してあるんですが、消費期限が切れた食品を入れ替えたり、必要な物を買い足したり、配置を考えたり…

雑記

2014年のお盆

2014.08.15 国語塾大阪

今年もお盆休みの時期に入りました。当塾もお盆休みを頂いておりまして、普段よりは少しゆったりとした日々を送っています。本当なら、「1週間ほど日本一周の旅に出ています。このブログ記事は知床半島で書いています。やはりこちらは涼…

  • <
  • 1
  • …
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • …
  • 181
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • 世界で一番難しい漢字の覚え方 – 難しい漢字を覚えるコツ
  • 「弱・強」という言葉の使い方
  • 少し春ある心地こそすれ きさらぎつごもり
  • 「勝」と「券」の覚え方
  • 巣から落ちたツバメの雛の話
  • 「殺鼠剤」は「さっちゅうざい」ではなく「さっそざい」
  • カード勉強法 Part5 (漢検1級勉強法 #15)
  • 読解力=人の話を聴く力
  • 助動詞「ごとし」の接続について考える – 『龍が如く』は正しいのか
  • 東大寺学園中学の入試国語漢字問題

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 人工知能のハルシネーションと推論能力 2025.06.18
  • 大人になったと感じる時 2025.05.22
  • フィッシュマンズ佐藤伸治の言語感覚 2025.05.05
  • 国語豆知識「蹉跌(さてつ)」 2025.05.04
  • 読解力は複利的 – 読解力は雪だるま式に向上するもの 2025.05.03
  • EXPO1970 EXPO2025 2025.04.30
  • 慌てる学びは貰いが少ない – 読解力は着実に身に付けるもの 2025.04.10
  • 「弱・強」という言葉の使い方 2025.03.24
  • 生活保護制度は美しい制度 2025.03.05
  • 宣伝広告かくあるべし – フェンダー・ストラトキャスター 2025.02.26

国語塾のブログ – カテゴリー

  • 雑記 (733)
  • 勉強&受験 (274)
  • 国語&入試国語 (490)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (156)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – アーカイブ

  • ►2025 (16)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.