日曜日・月曜日を休業日とさせていただきます
当塾は、2018年度より、日曜日と月曜日を休業日とさせていただいております。 以前は日曜日だけを公式休業日とさせていただいておりましたが、日曜日も授業準備や雑務に追われ、ほとんど休養を取ることができませんでした。 そのた…
当塾は、2018年度より、日曜日と月曜日を休業日とさせていただいております。 以前は日曜日だけを公式休業日とさせていただいておりましたが、日曜日も授業準備や雑務に追われ、ほとんど休養を取ることができませんでした。 そのた…
いよいよ冬季オリンピックですね。って、全然興味がないので、実感がこもってませんが……。 私が冬季オリンピックと聞いて思い出すのは、次の動画。ロビー・マディスンという有名ライダーが、オリンピック会場跡地でスタントを見せると…
最近の仮想通貨騒動を見ていて、ド素人として思うことをば。 私、法学部出身でして、学生だった頃に「刑法各論」を学びました。刑法典に規定されている犯罪を中心に、各種犯罪類型の成立要件などを学ぶわけなんですが、勉強をしながらよ…
たまには漢字の知識でも。 当塾では、漢字の書き取りについては、受験生・非受験生にかかわらず、私たちの方で必ず目を通すようにしています。その理由は下記記事に書いた通り。 漢字の採点 そういう感じで長年生徒の書く漢字を見てい…
2018年度の宮田国語塾合格状況がようやく整理できました。 合格されたみなさん、本当におめでとうございます。今年も各塾生が立派な結果を出して下さって、当塾としても大変誇らしく思います。 毎年書いていますが、一生懸命努力し…
先日、グラミー賞の授賞式が行われました。ブルーノ・マーズが重要な賞を獲得したというニュースを聞いて、他の賞のリストを見ているところなんですが、この賞、やっぱりなかなかの見識を感じさせるんですよね。米国ポピュラー音楽文化が…
1月も今日で最終日。明日からは2月ですね。 当塾は完全少人数制宮田塾・宮田国語塾ともに、1月末日を年度最終日、2月初日を年度初日と致しております。 したがいまして、明日2月1日は、2018年度の初日ということになります。…
またまたどうでもいい話なんですが、この間、近所のショッピングセンターで「ゆりやんレトリィバァ」を見ました。ちょうど用事もあったので、開演時間に合わせて行ったんですが、すごい人出。いつもの駐輪場に自転車がなかなか停められな…
一応、前回記事の続きです。 しかし、2017年も NPR Music Tiny Desk Concert 、本当に豊作でした。YouTubeのシステム上、プログラムの最後に関連動画が紹介されるんですが、「そうそう、このラ…
1時間ほど前にアップロードされた素晴らしいライブを発見したので、条件反射的に記事を書いています。 NPR Music Tiny Desk Concert については、以前も記事にしたことがあるんですが、このYouTube…