朝三暮四と朝令暮改
国会という論戦の場で、揚げ足取りばかりしていても国民はしらけるばかりですが、国語に関する話題としてエントリー。 22日の衆院予算委員会で鳩山由紀夫首相が「朝三暮四という言葉をご存じですか」と尋ねられ、「朝三つ夜四つという…
国会という論戦の場で、揚げ足取りばかりしていても国民はしらけるばかりですが、国語に関する話題としてエントリー。 22日の衆院予算委員会で鳩山由紀夫首相が「朝三暮四という言葉をご存じですか」と尋ねられ、「朝三つ夜四つという…
現時点で頂いている、本年度の私立中学合格報告です。 合格された皆さん、本当におめでとうございます。 帝塚山中学(スーパー理系選抜クラス) 西大和学園中学 初芝富田林中学 灘中学 大阪星光学院中学 東大寺学園中学 帝塚山中…
宮田国語塾の方ですが、本年度も合格のご報告をいただき始めました。合格なさった方は本当におめでとうございます。 まだ合格発表が行われていない中学もありますので、今日はここまで。
次の問題を見て下さい。敬語として間違っている部分を正しく直す問題です。 灘中学 平成17年出題 次のA~Eは、店員と客のやりとりですが、それぞれ店員の発言におかしな所があります。傍線部を、正しい言い方に改めなさい。(ブロ…
敬語は日本語文法の中でも、かなり難しい部類に入る分野でしょう。ちょっとした日常会話をこなすだけなら、大きな問題はないと思いますが、いざ正確・厳密に教えようとすると、かなり難しい。 平安時代文法における敬語法を完全に押さえ…
今月末頃、Appleが新型タブレットPC(板のような形状をしたコンピュータ)を発表するのではないかとのニュースが流れています。 名称は「iSlate」または「iPad」と予想されているんですが、私のような電脳好きには、た…
センター試験の後、よく小論文に関するお問い合わせがあるので、先にブログで書いておきます。 本年度は、センター試験後の短期集中小論文指導は行いません。 当方のスケジュール調整や授業準備に、莫大な負担がかかることがその理由で…
今年も1月14日で中学受験国語の生徒さんの全授業日程が終了しました。例年のように、中学受験レベルでやれることはほとんどやりました。 当日は、自信をもって全力を出し切って下さい。皆、十分合格レベルの実力を持っています。大丈…
年末年始は少しお休みを頂戴してリフレッシュ。で、何をするかと言えば、やっぱり読書と音楽鑑賞。って、日常と何も変わらない(笑)。 本と音楽は私にとって食べ物のようなもの。それなくしては生きてゆけません。今年の読み初め(新年…
コミックをそれほどたくさん購読しているわけではないんですが、いくつかのコミックについては、出版されれば欠かさず購入して読んでいます。 そのなかの一つ「のだめカンタービレ」。 アニメ・テレビ・映画化されているので、皆さんも…