塾長、勉強スベシ
塾の代表者という立場上、生徒に「勉強しなさい」と言わねばならないことがよくあります。根本的には、本人がやる気を出さない限り、いくら言っても無駄だということは百も承知なんですが、かと言って、塾長が「勉強しなくていいよ~、え…
塾の代表者という立場上、生徒に「勉強しなさい」と言わねばならないことがよくあります。根本的には、本人がやる気を出さない限り、いくら言っても無駄だということは百も承知なんですが、かと言って、塾長が「勉強しなくていいよ~、え…
梅棹忠夫先生が亡くなりました。90歳。また一つ「知の巨星」が墜ちました。 一般的には、国立民族学博物館初代館長、文化勲章受章、勲一等瑞宝章受章という経歴を紹介すべきなんでしょうが、そういう類の経歴は新聞なりwikiped…
最近、宮田国語塾の方について色々とお問い合わせを頂いたり、ご入塾のご希望を頂いたりすることが多いんですが、よほど条件が合う場合を除いて、ご入塾のご希望に添うことができなくなっています。 何度かこのブログでもご説明させて頂…
先日アマゾンから到着した『笑う英会話』。 参考書や英会話本に載っている、(よく考えてみると)妙な例文を集めた本なんですが、イラストやとぼけたコメントがあるせいか、むやみに面白い。あまりに面白いので、昼ご飯を食べながら読了…
毎日うっとうしい天気が続いています。梅雨の時期ですから仕方ないんですけどね。ただ、雷は少し嬉しい気がします。 雷の音を聴くのが子どもの頃から好きなんですよね。秋口に遠くで鳴り響く雷の音なんていうのは、詩情溢れるものだと今…
当ブログの検索ワードを調べてみると、「iPad」という語がよく出てきます。やはり塾教材として注目されているんでしょうか。 ここしばらく忙しかったため、まだiPadを購入するには至ってないんですが、家の者や息子と共有するこ…
先日、夏期講習の教材が到着しました。 完全少人数制宮田塾の方では、原則として既存の塾生だけを対象として夏期講習を行っており、夏期講習だけの参加は原則としてお受けしていません。 そのため、かなり早くから夏期講習の内容に入っ…
ずいぶん間が空きましたが、塾の選び方・塾の裏話の続きです。 新聞の求人広告を眺めていると、時々驚くような求人に出会うことがあります。 「占い師募集!未経験者大歓迎!」 未経験者でええんかい!と思わず新聞紙につっこんでしま…
最近、大企業の外国人採用が増えています。いきおい、日本人大学生の就職口は狭くなることになります。 パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方だ : J-CASTニュース (上記記事より引用)日本人大学生の就職…
前回の続きです。 昨年の年末頃にある商品を購入しました。3000円程度の品物です。急ぐわけではないので、一番安い配送手段を選択。一番安い配送手段でも、普通は2週間もあれば到着します(早ければで5日ぐらいで到着することも)…