2013年 大学入試センター試験 国語 問題解説 (小説編)
昨日今日と、2013年度大学入試センター試験が実施されていますが、宮田国語塾としては、やはり国語の問題が一番気になります。今日(2013.01.20)は朝早く起きて昨日の問題に目を通し、ネット上の関連情報も見て回っていま…
昨日今日と、2013年度大学入試センター試験が実施されていますが、宮田国語塾としては、やはり国語の問題が一番気になります。今日(2013.01.20)は朝早く起きて昨日の問題に目を通し、ネット上の関連情報も見て回っていま…
今日1月19日は本格的な入試のスタート日です。関西圏の中学入試、大学入試センター試験、受験する宮田国語塾塾生の成功を心から願っています。 中学入試に関しては、この数週間、最後の追い込みという趣旨で、かなりの数の入試過去問…
昨日あたりから、東日本を中心に大荒れの空模様となっているようですね。大学入試センター試験が今週の土曜日から始まりますが、受験生の皆さんに気を付けてもらいたいのが、受験会場までのアクセスです。 私、受験生にはいつもこう言っ…
大阪市天王寺区長から、息子の通う学校を介して、「学校選択制と指定外就学の基準拡大にかかるアンケート調査」の依頼がありました。この件、以前にもアンケート調査があり、下記のブログ記事にしたんですが、またまた同じようなアンケー…
さすがに年始は少しお休みを頂いていたんですが(冬休みの息子とも遊んでやらねば)、1月4日から仕事を再開しました。まだ授業自体は少ないんですが、授業準備が山のようにありますから。今年も頑張ろう。 さて、入試直前ということで…
新年明けましておめでとうございます。 当塾は今年で創立11周年を迎えますが、これもご支持いただいている皆様方のお陰だと存じます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 皆様におかれましても、実り多き一年となりますよう。
年末に入り、授業の方はお休みを頂いているんですが、教室のメンテナンスや溜まりに溜まった塾関連の雑務、来年度の授業の準備に追われておりまして、なかなか暇がありません。 ここ数週間は、時速180kmで走っていたら、後ろの方か…
少し前から、大阪城の西の丸庭園でバイクのモトクロス大会を行うべきか否かという話が持ち上がっていましたが、開催が決定したとのこと。 個人的には、西の丸庭園という歴史的史跡をモトクロス大会に使うことは反対です、いや、反対でし…
先日、完全少人数制宮田塾の小学3〜5年生徒の保護者様にお渡ししたお手紙ですが、当方の手違いにより、「同封別紙」として封入しておくべき「新年度時間割」を、同封致しておりませんでした。誠に申し訳ございません。 同封されていな…
年末は予想していた以上に忙しく、時間の「自転車操業」をしております。一日中、授業準備と雑事と授業で、気がつくと深夜。読書時間が欲しいなんていうのは贅沢な話だと分かっているんですが……。 大体の場合は、一週間の初めあたりに…