国語専門塾 中学受験・大学受験 個別指導制 大阪・関西

宮田国語塾

  • 指導対象・授業内容LESSON
  • 宮田国語塾の特色FEATURES
  • 他塾との比較COMPARISON
  • 塾長プロフィールPROFILE
  • 合格実績RESULTS
    • 合格者からのメッセージMESSAGES
  • 入塾のご案内・授業料ADMISSION
  • アクセス・お問い合わせACCESS
  • 国語塾のブログBLOG
雑記

息子からのメール

2010.05.03 国語塾大阪

息子からメールが届きました。 祖母のiPhoneを操り、メールを送ってくるんですが、何分そこは子どものこと。作成途中で送信ボタンを押してしまったようです。 パパはとってもやさしいね それに それに、それに、何やねん! 続…

勉強&受験

とある育児書について

2010.05.02 国語塾大阪

先日、大型書店に行き、話題書・新刊書のコーナーを見ると、某保育園の園長が書いた書籍が平積みになっていました。 仕事が仕事ですし、自分自身も幼稚園児を抱える父親ですから、教育関連の話題書があれば、とりあえず手には取ってみま…

お知らせ

ゴールデンウイーク中の授業について

2010.04.30 国語塾大阪

塾生のご家庭へのお知らせです。 ゴールデンウイーク中の授業ですが、お知らせ等にてお伝えしたとおり、暦通りの運営となります。 つまり、祝日・日曜日はお休み、それ以外の日は通常通りということになります。 したがいまして、5/…

勉強&受験

具体的な質問・抽象的な質問

2010.04.29 国語塾大阪

小中高どの学年についても言えることですが、成績の良い生徒は質問が非常に具体的です。曰く、 「ここの『あはれなり』はどういう意味で訳せばいいですか?」 「この問題にこの公式を当てはめても大丈夫ですか?」 「ここの関係代名詞…

雑記

京大留学生と京都銀行

2010.04.27 国語塾大阪

留学生 銀行の寮が受け入れへhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20100426/t10014086261000.html 京都大学に留学している外国の学生に銀行の寮に住んでもらうかわりに銀行…

雑記

アマゾンの包装

2010.04.25 国語塾大阪

私が買うものと言えば書籍やCDばかりなので、勢いアマゾンを利用することが多くなります。本当に便利で有り難い。以前と違い、最近は過剰包装も少なくなってきたと思っていたんですが、やられました! 購入した商品は右下の小さな商品…

国語&入試国語

漢字の採点

2010.04.24 国語塾大阪

完全少人数制宮田塾の方の話です。 小学生に漢字を指導する際は、原則として私たちの方で、実際に生徒が書いた字をチェックして丸付けするようにしています。確かに手間はかかるんですが、生徒本人に任せると、たいていの場合間違いを見…

勉強&受験

反・脳トレ

2010.04.23 国語塾大阪

よく「脳トレ」という言葉を聞きますよね。単純なゲーム(?)がどれだけ早くできるかを競い、脳年齢○○歳という風にスコアが示されるといった類のソフト・書籍です。 こうした「脳トレ」を見るたび、「頭が良くなりそうにはないなぁ。…

音楽&映画

プレイエル(Pleyel)のピアノ

2010.04.22 国語塾大阪

フランスにプレイエルというピアノメーカーがあります。 ショパンが熱烈なユーザーだったため、ショパンファンなら誰もが知るピアノメーカーなんですが、コンサートなどで実際に使われているのを私は見たことがありません。ショパン関連…

雑記

英会話学校ジオスの倒産

2010.04.21 国語塾大阪

30分ほど前に見つけたニュース。 asahi.com(朝日新聞社):英会話学校のジオスが破産申請 負債75億円 – 社会 経営不振に陥っていた英会話学校ジオス(本社・東京)の一部経営陣は21日、東京地裁に破産…

  • <
  • 1
  • …
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • …
  • 181
  • >

BLOG

国語塾のブログ
宮田国語塾がのんびりと運営しています。
2008年より好評更新中。

宮田塾について

受験国語専門 宮田国語塾
中学受験・大学受験のための個別指導制国語教室。受験国語のエキスパートによる指導で、入試国語に必要な文章読解力・論理的思考力・答案表現力を錬成。得点力を確実に高めます。

完全少人数制 宮田塾
私立小学生・公立小学生を対象とする全教科指導型学習塾。クラス定員5名の完全少人数制。読解力と思考力を重視する丁寧な指導で、将来にわたって伸びてゆく真の学力を育成いたします。

塾長プロフィール

国語塾大阪:塾長プロフィール

大阪府大阪市生まれ。詳細はこちら。

国語塾のブログ – 人気の記事

  • 世界で一番難しい漢字の覚え方 – 難しい漢字を覚えるコツ
  • つきへん・にくづき・ふなづき
  • 漢字の覚え方「壽」
  • 堀辰雄『風立ちぬ』「いざ生きめやも」の意味
  • 「卮酒(ししゅ)」はどれぐらいの酒量なのか
  • 少し春ある心地こそすれ きさらぎつごもり
  • 竹内真『自転車少年記』
  • 国語豆知識 「夢」
  • 読解力=人の話を聴く力
  • 映画『かぐや姫の物語』と『竹取物語』

国語塾のブログ – 最近の記事

  • 人工知能のハルシネーションと推論能力 2025.06.18
  • 大人になったと感じる時 2025.05.22
  • フィッシュマンズ佐藤伸治の言語感覚 2025.05.05
  • 国語豆知識「蹉跌(さてつ)」 2025.05.04
  • 読解力は複利的 – 読解力は雪だるま式に向上するもの 2025.05.03
  • EXPO1970 EXPO2025 2025.04.30
  • 慌てる学びは貰いが少ない – 読解力は着実に身に付けるもの 2025.04.10
  • 「弱・強」という言葉の使い方 2025.03.24
  • 生活保護制度は美しい制度 2025.03.05
  • 宣伝広告かくあるべし – フェンダー・ストラトキャスター 2025.02.26

国語塾のブログ – カテゴリー

  • 雑記 (733)
  • 勉強&受験 (274)
  • 国語&入試国語 (490)
  • 国語検定 (1)
  • 漢字検定 (31)
  • 日本語検定 (11)
  • 日本語教育能力検定 (5)
  • 音楽&映画 (156)
  • 宮田塾の日常 (15)
  • お知らせ (93)

国語塾のブログ – アーカイブ

  • ►2025 (16)
    • 6月 (1)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • ►2024 (39)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2023 (41)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (51)
    • 12月 (2)
    • 11月 (3)
    • 10月 (3)
    • 9月 (3)
    • 8月 (2)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (79)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (6)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (11)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • ►2020 (91)
    • 12月 (10)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (15)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2019 (61)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (4)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (5)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (7)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • ►2018 (94)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (9)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (13)
    • 1月 (16)
  • ►2017 (102)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (11)
    • 8月 (8)
    • 7月 (10)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (6)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2016 (108)
    • 12月 (7)
    • 11月 (11)
    • 10月 (10)
    • 9月 (10)
    • 8月 (15)
    • 7月 (7)
    • 6月 (11)
    • 5月 (11)
    • 4月 (7)
    • 3月 (5)
    • 2月 (7)
    • 1月 (7)
  • ►2015 (107)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (6)
    • 8月 (8)
    • 7月 (18)
    • 6月 (12)
    • 5月 (8)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • ►2014 (105)
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (8)
    • 6月 (9)
    • 5月 (10)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (16)
  • ►2013 (122)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (12)
    • 9月 (14)
    • 8月 (10)
    • 7月 (14)
    • 6月 (9)
    • 5月 (11)
    • 4月 (10)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2012 (114)
    • 12月 (11)
    • 11月 (8)
    • 10月 (12)
    • 9月 (8)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (10)
    • 2月 (11)
    • 1月 (13)
  • ►2011 (154)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (10)
    • 9月 (12)
    • 8月 (9)
    • 7月 (15)
    • 6月 (11)
    • 5月 (10)
    • 4月 (10)
    • 3月 (20)
    • 2月 (15)
    • 1月 (22)
  • ►2010 (221)
    • 12月 (18)
    • 11月 (17)
    • 10月 (13)
    • 9月 (18)
    • 8月 (17)
    • 7月 (19)
    • 6月 (15)
    • 5月 (21)
    • 4月 (32)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (20)
  • ►2009 (165)
    • 12月 (13)
    • 11月 (11)
    • 10月 (12)
    • 9月 (13)
    • 8月 (12)
    • 7月 (10)
    • 6月 (15)
    • 5月 (22)
    • 4月 (12)
    • 3月 (13)
    • 2月 (12)
    • 1月 (20)
  • ►2008 (139)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (14)
    • 7月 (8)
    • 6月 (30)
    • 5月 (45)

キーワード検索

  • ホーム
  • 指導対象・授業内容
  • 宮田国語塾の特色
  • 他塾との比較
  • 塾長プロフィール
  • 合格実績
  • 合格者からのメッセージ
  • 入塾のご案内・授業料
  • 分野別の指導方針
  • 国語の成績を上げる方法
  • 塾是
  • リンク集
  • アクセス・お問い合わせ
  • 国語塾のブログ
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

©Copyright2025 宮田国語塾.All Rights Reserved.