The Kid Should See This. (子供はこれを見るべきだよ)
今日はメモ書き程度の記事。ネットをウロウロしていて見つけたウェブサイトのご紹介です。 The Kid Should See This. この「The Kid Should See This.」なるブログ、次のような説明が…
今日はメモ書き程度の記事。ネットをウロウロしていて見つけたウェブサイトのご紹介です。 The Kid Should See This. この「The Kid Should See This.」なるブログ、次のような説明が…
今日は塾と何の関係もない音楽の話です。 先日購入した The Black Keys “El Camino” なんですが、本当に良いアルバムです。一言で言えば、ガレージ風味のブルースロックなんですが…
本日(2012.02.18)の朝刊に、2012年大阪府公立高校前期試験の志願者数・競争倍率の最終集計が掲載されています。 昨年新設された文理科ですが、今年も志願者の動向を見ておきましょう。北野、茨木、大手前、四條畷、高津…
前回「大阪モーターショーの話」の続きです。 昨年、思うところあって、大型自動二輪車の免許を取得したんですが、仕事の合間に出かける教習の楽しかったこと楽しかったこと!教習中あまりに楽しくて、笑いを堪えるのに必死だったほどで…
少し前の話になりますが、2012年大阪モーターショーに行ってきました。 私は自動車にほとんど興味がないんですが、息子は大の乗り物好き。最近は自動車に興味津々のようで、毎日自動車のことを調べたり絵を描いたりして楽しんでいま…
出題範囲については、前回ご説明しましたが、今日は各ジャンルについての個人的感想や効用をメモ書き風に書いてみたいと思います。あまり「勉強法」とは関係ないように見えるかもしれませんが、受験勉強中の方のヒントになればという気持…
2CELLOS – Welcome To The Jungle [OFFICIAL VIDEO] Guns ‘N’ Rosesで紹介するのも芸がないので、今日は 2CELLOS で行き…
明日2月6日(月曜日)に、完全少人数制宮田塾の新聞折込広告を実施致しますが、そちらをご覧になって当ブログにアクセスして下さる方もいらっしゃるかもしれません。ご覧下さっている方々、まことにありがとうございます。 (クリック…
以前から何度か書いておりますが、当国語塾、冗談抜きに「日本一の国語塾」を目指しております。もちろん、生徒数や売り上げの話ではありません(それは勝負にならないと思います……)。あくまで「指導の質」の話です。 指導対象が小学…
2012年も2月となりました。 本年度の宮田国語塾の方は、2月開講授業と3月開講授業に分かれているんですが、昨日2月1日は前者の開講日でした。ある意味、わが塾にとっての一年のスタート地点ともいえる日であります(3月開講授…