ある書簡
ホームページを開設して以来、手紙や電話による飛び込み営業の数が増えてきました。 電話はともかく、手紙による営業は、そんなに非常識な感じを受けません。こちらの好きな時間に目を通せば良く、気に入らなければ廃棄すればよいだけで…
雑記
ホームページを開設して以来、手紙や電話による飛び込み営業の数が増えてきました。 電話はともかく、手紙による営業は、そんなに非常識な感じを受けません。こちらの好きな時間に目を通せば良く、気に入らなければ廃棄すればよいだけで…
雑記
塾を経営していると、色々な営業担当の人がやってきます。 私の場合、必要なものは自分で調査した後、こちらからアクセスするタイプなので、営業マンが来たところで何の用事もありません。営業の方には悪いんですが、インターホン越しに…
雑記
LP盤を整理していて思い出した話です。 高校生の頃、アフリカ音楽に興味を持ち、色々聴いていたんですが、特に面白いと思ったのが、旧ザイールのポピュラー音楽でした。その頃はザイレアン・ポップ(ザイールのポップ)と呼ばれること…
雑記
CDや書籍でかなり手狭な私の部屋。いくら整理・処分しても、いつの間にかまた増殖しています。今回は、LPレコード200枚程度を処分することにしました。 現在、レコードを聴く装置が手元にないので、長い間聴いていないものばかり…
雑記
30件強の記事を書いてみて気づいたこと。意外にカテゴリー分けが難しい…。 カテゴリーをあまり細分化すると、逆に分かりにくくなりそうなので、思い切って簡素化してみました。しばらくは下記3カテゴリーで運営してみま…
雑記
ゴチャゴチャしたURL(インターネット上のアドレスのことです)が苦手なので、公式サイトなどは、出来るだけスッキリしたURLにしています。 しかし、ブログの方は自分でURLを決定できないので、なかなかそうもいかないなぁ、と…
雑記
ミャンマーに大規模サイクロン、中国四川省に大地震。本当は報道もしっかり読まないといけないんでしょうが、どうも読む気が起こりません。見出しだけを見て済ませてしまう。 「死者○○万人」と報道されますが、亡くなった一人一人に暮…
雑記
本来、ブログの更新は週に1回程度がいいかな、と考えているんですが、記事が少ないのも寂しいので、最初のうちはマメに更新しています。 授業や雑用が全部終了した真夜中に文章をササッと書き、翌朝軽く文章をチェックしてアップロード…
雑記
文房具をよく使う生活をしていることもあって、私、かなりの文房具オタクです。大型の文具店なんかにいくと時間を忘れそうになります。副代表は文房具に何のこだわりもないようで、使えれば良いというタイプ。 (ちなみに「こだわる」と…
雑記
5月も下旬になり、結構暑くなってきました。暑くなってくると、小さな虫が教室に迷い込んでくることもしばしば。時には蚊が、時には蠅が。 そんなに大したことではないと思うんですが、生徒によっては虫に非常な恐怖感・嫌悪感を抱いて…