GoogleMapのストリートビュー
今日の朝方に気づいたんですが、GoogleMapにストリートビューという機能が付いたようです。 地図上の実際の景色が360度見渡せるというこの機能、大変に便利です。百聞は一見にしかず、実際に見てもらうのが手っ取り早いと思…
今日の朝方に気づいたんですが、GoogleMapにストリートビューという機能が付いたようです。 地図上の実際の景色が360度見渡せるというこの機能、大変に便利です。百聞は一見にしかず、実際に見てもらうのが手っ取り早いと思…
「トリビアの泉」という番組が流行っていた頃の話です。 授業で新しい知識を教えると、よく生徒達がボタンを押すマネをしながら「へぇ~へぇ~」と連呼していました(最近は全く目にすることがなくなりましたが)。 そんなある日、何の…
息子も三歳になり、色々な能力が発達してきました。親として子供の成長を見るのは本当に楽しいことです。 (塾の方でも、色々なお子さんの成長を見せてもらっています。私生活のみならず、仕事の方でも楽しませてもらっているわけで、本…
Macが先週末修理から戻ってきました。ロジックボード(コンピュータのメイン部分です)と電源部分とDVDドライブの新品交換という大修理だったのですが、内蔵ハードディスク、つまりデータの格納庫は無事でした。嬉しい! データの…
しばらくブログから遠ざかっています。 面談で忙しいというのもありますが、使い慣れたMacの故障がショックでして。今週中には修理から戻ってきそうなんですが、内蔵ハードディスクが生きているかどうかが心配です。 話は変わります…
普段使っているMacが起動しなくなってしまいました。電源ユニットの不調なのか、ハードディスクの不調なのか。いずれにせよ、しばらくは古いMacを引っ張り出してきてしのぐしかありません。 随時バックアップをとっているので、塾…
真夜中。いきなり耳元で大きな笑い声が。 ビックリして起きてみると、隣では息子が満面の笑顔で眠っています。 「お前の寝言かいっ!」 我が息子、何が楽しいのか、寝ているときにしばしば大笑いしています。かく言う自分も時々、寝笑…
息子がTVで見たのか、意味を尋ねてきた言葉。 「パパ、『むりなれんあい』ってなに?」 まだ指しゃぶりしている奴にそんなこと聞かれても…。 「『れんあい』って男の人が女の人を好きになることやねん。それがうまくい…
「先生って何歳?」よく生徒に聞かれる質問です。 自分が子供の頃は、先生の年齢なんて全く興味がありませんでしたが、今の子供達には関心事項のようです。 学校の先生方は、(女性が多いためか)年齢を秘しておられることが多く、余計…
息子を電車に乗せると、いつも大喜びです。電車の何が子供の心を捉えるのかよく分かりませんが、とにかく電車に乗ったり電車を眺めたりするのが楽しいようです。 電車から降りた後も、去りゆく電車を名残惜しそうに眺めつつ、「バイバ~…